冬の北海道(4日目)
今日が ”実質” 美瑛最終日
最高の日の出が見られました❣️
そして朝食
朝食後は今日も暖機運転
iPhoneの縁部分が反射で写ってる😅
今日は美瑛から上富良野〜中富良野〜富良野を経由して芦別市にある滝里ダムへ行くことにしました。
その途中でいつもの定点撮影や道中の風景を楽しみながら、無事にダムに到着。日曜日でしたがダムカードが頂けました。
ここに来た目的は猛禽類やハシブトカラなどの小さな野鳥に出会いたくて‥
クルマを停めて超望遠レンズを肩から下げて近くの林を眺めていたら、上空に一羽の黒い鳥が飛んで来たので覗いてみると、この鳥でした!サーっと行ってしまった。
かなり遠かったのであまり良く解像してくれなかったのですが、尾の感じはオオワシのような。でも嘴あたりの色はオジロワシのような。実際は何でしょうかねぇ🤔
でも凄いピンポイントのタイミングで出会えたのでビックリ😳
以前ここでオジロワシに出会った時のモノ⬇️
ここで1時間弱探鳥したけど、遠くで囀りが聞こえるだけで姿は見えず。前回はハヂブトカラがいっぱい現れたのですが。あと不思議だったのは鹿が全く居なかった‼️前回は200m走ると5〜6頭見かけるくらいウジャウジャ居たんです。
午後は美瑛で撮ろうと思い戻ったのですが、何と曇天&たまに小雪という天候に変わり、また道路の端が分からない状況になってました😢
風景写真は諦めて途中で野鳥待ちしてみたけどサッパリで、今日も早めに引き上げました。
〈プチ情報〉
カーブや交差点、踏切手前などの積雪路面はこのような感じになってます(全ての場所にではありませんが)
小石を砕いて小さくしたモノだと思われるのですが、これが撒かれているおかげで路面が凍結していても滑りにくくなります。実にありがたいです😌
【今日の愛車写真】
あ”‼️
運転終了時点のメーター写真撮り忘れた
確か今日の走行距離は150km〜160kmくらいだったかと🤔
明日の夜、いよいよ北海道を離れます。
今回の道内の移動距離は1000〜1100km位になりそうです。うち積雪路が80〜85%くらいかなぁ。
自宅に着くまで気を引き締めて、安全運転で帰りたいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な景色を観ながらの朝食が羨ましいな☺️
1日の始まりが美味しく頂けると、1日楽しく過ごせそう!ってワクワクしちゃいます。
魅力的なお写真を楽しませていただいています✨
帰宅までお気をつけて☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示埼玉のスバリストさん
冬景色とレヴォーグのコラボは
毎回素敵ですね✨
最終日を愉しんで🎵
どうか安全に帰路について下さいね~☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示猛禽類はカッコよくて好きです!
羨ましい!
帰路も御気をつけて😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示早いものですね、最後までどうぞお気をつけて〜🌝