これもまたイベントの醍醐味
痒いところに手が届くように
先日参加したイベント「富士でスバルの秋祭り」
こちらにスバル車の内装部品サプライヤーであり、純正クオリティを売りとする内装カスタムブランド、カスタムラインを展開する「しげる工業」さんも参加しておりました
個人的な感想ですが、まだブランド発足から日が浅い(多分3年ぐらい)上に純正パーツのサプライヤーが手掛けるカスタムという特異性もあってか、ユーザーの意見を積極的に聞き出し取り入れよう!という意識が強いと感じるメーカーさんです
私も初めてイベントでブースに足を運んだ2年前の86BRZスタイルで、当時カスタムライン未対応だったZC6(初代BRZ)について意見交換させて頂いた記憶があったり(˘ω˘)そんなZC6も今では晴れてラインナップ入りしましたが…ひとつ気になる点が。そこでイベント当日ブースに趣きお話を伺うことに
現在のZC6カスタムラインナップは



以上7点となっています(ドアカスタムは計4点。単品での施工も可)
ニーパット以外は予想通りの面々だった一方で、個人的にどうしてもカスタムしたかったパーツが見当たらぬ🤔
そう

スバル車の内装でおなじみのアクセント的に使われるシルバー加飾のやつー(ドラ○もんっぽく)
シフトノブ周りとエアコン送風口のコレを変えたかったのですが、ないんだなぁこれが
「そこはしげる工業さん的に需要無しと判断されたなら致し方ない」と思いきや

現行BRZには、あるんだなぁこれが
なずぇ…😭
そこで我々は真相を探るべくカスタムラインブースへ突撃(ヨネスケ)!!
そこで耳にした驚愕の事実とは…っ!?
「ああ〜。アレ、皆さん交換したいって言うんですよね(笑)」
衝撃!富士山パーキングの奥地で内装カスタムの需要を見た!!
「why?それではっ!それでは何故実装しないのです!?」
「結局あの辺って他の競合メーカーさんが色々販売してるので、ウチとしてもバッティングは避けようと」
うーん納得😇
確かに私も他社さんのカーボン調ステッカーで代用しようと考えた事は1度や2度にあらず
とはいえやろうと思えば出来なくもないそうで。内装だけに。なのでここにも1人正式実装を望むユーザーがいる事を伝えつつ、この日はサンプル等を拝見させて頂きました
皆さんもこういったイベントで気になるメーカーや商品がありましたら、ヨネスケして要望を伝えてみるのもまた一興。一種のお祭りですから、スタッフさんもいつもよりテンションマシマシで対応してくれると思うんですよね
(^ω^)<ニンニク入れますか!?
(๑•̀ジ•́๑)<ヤサイカラメマシマシ!
(^ω^)<お乗りの車種は何ですか!?
(๑•̀ス•́๑)<ZC6アプライドC型Rグレード!
一般人「???」
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🙏🏽🙇🏽♂️🙂🧔🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽