スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

旅行部

タイムマシン
2024/06/04 20:00

古の道を辿る

大正7年(1918)竣工

 杉本隧道

かつて鉱山から駅まで銅を運ぶルートを最短で結ぶ為310mのトンネルが掘られ当時馬車で運んだ古の道は今でも地元の生活道路だ。

「集中力Max・安全第一」が求められる峠の隧道✨

土倉鉱山跡

雨天ドライブは古の道へ

歴史ロマンを辿り鉱山から隧道をアイサイトとナビを頼りにS4が霧雨の中を行く✨

 

(※隧道とはトンネルの事)

コメントする
6 件の返信 (新着順)
黒TREK
2024/06/05 00:38

明治、大正時代等古いトンネルの事を言うらしいですね。
道が好きなマニアで古い隧道巡りをする隧道マニアとかがいるらしいです。
名古屋のCBCテレビで毎週火曜日の23時56分から放送の道との遭遇という番組で道が好きな変態が出てきます。
使われなくなった廃道、国道だけど酷道、もちろん隧道も紹介されてます。
この番組で道路のお勉強しております(笑)


タイムマシン
2024/06/05 02:07

私の好きな言葉に、温故知新…(故きを訪ねて新しいを知る)
ノスタルジーじいかも🦆

ふかフカ
2024/06/05 00:04

とてもドラマチックな写真ですね✨
色々とまた妄想してしまいます🤣

~霧雨の夕暮れ
峠を走り抜けるとそれが現れた
トンネルの前で車を停める
ナビとスマホを見ると、、杉本隧道?
すいどう?トンネルの事なのか。
だいぶ古いらしい
幅も狭い、、車1台だなぁ
行けるのか?
隧道内のノスタルジーな灯りが
俺を誘う(いざなう)
オカルト的な怖さは無い
そしてS4が行けると言っている!
パワーウインドウのスイッチに
手をかける
五感を研ぎ澄ませ!
よしGO だー!🌠

えー本当にごめんなさい🙇‍♂️💦💦
またしても妄想の駄文が過ぎました。
皆さんのコメント拝見してたら
どうしても止まりませんでした😆
文才も語彙力も無いのに
やってしまいました。。
タイムマシンさん大変失礼しました。
素敵な写真でついつい長文となってしまいました🙇‍♂️💦💦


タイムマシン
2024/06/05 01:51

歴史が在るだけ色々感じますね車や重機が無い時のbig project人の想い時代背景、令和の時代に口を開けて隧道が待ち構える姿はタイムトンネルですね😓
S4はタイムマシン
ドライバーはタイムトラベラー現実と非現実が交錯します✨

ふかフカ
2024/06/05 05:29

ハンドルネームにかけたんですね!
素晴らしい✨
BACK TO THE FUTURE🔥
みたいでそちらの妄想もカキたてられました!
タイムマシンさんはもしや
ホントにタイムトラベラー!?😆
明瞭に表現されてて言葉の使い方
とても勉強になりました☺️

Ayako22
2024/06/04 21:28

ひゃーー!!😵
このトンネルで対向車がきたら
と思っただけでドキドキしてしまう💦
対向車が来ない事を祈って、突っ走るしかないね😅

やっぱりWRXのお尻はカッコいい✨


タイムマシン
2024/06/04 22:03

初めて通る人は難しいかも🦆
令和の時代に106年前の隧道が残っているのが奇跡ですね!
土木技術力が高い裏付けですね✨

stella☆
2024/06/04 21:01

カッコいい写真ですね😆
入るのに度胸が要る隧道ですね💦
トンネル抜けたら別世界?


タイムマシン
2024/06/04 21:35

令和から…隧道の中は大正時代の空気かも…抜けると令和へ✨

車幅制限2mはエグいですね😱


タイムマシン
2024/06/04 20:51

対向車が自転車やバイクでも
ヤバイよ!ヤバイよ!
ちなみに冬は通行止め🚧

白玉だんご
2024/06/04 21:03

サイドミラーを開いたままで道幅2.0mを通過できるんですか…👀‼

タイムマシン
2024/06/04 21:44

入れます!
入口が曲っているので窓を開け耳で音を聞き目で対向車を確認五感を研ぎ澄ませまス…バル✨

クルマが少しでも斜めになったらミラーを畳んでも擦りそうですね😳

FLAT4
2024/06/04 20:20

写真、カッコいいです👌
トンネルが狭く見えますね…。


タイムマシン
2024/06/04 20:38

信号もないどちらからでも侵入出来る隧道はライトを頼り息を止めて突入😓