写真部

Ayako22
2025/11/03 21:41

スバル360フェスティバル〜SAMBAR⭐︎R-2編〜

アイキャチのR-2

今見ても新鮮なカッコ良さです💕色がいい!

 

農道のポルシェサンバー

 

丸いお目目が可愛い

 

水色のサンバー

こんなの今作っても売れるんじゃないかと思っちゃいます🤩

 

こだわりの運転席…綺麗に乗られてます

 

このまぶたはカスタマイズ?

 

この色は今っぽいですよね

 

このオレンジはインパクトあります

助手席にオレンジのケロヨン😆

 

R-2のおしり…

素敵すぎる✨

 

〜番外編〜

駐車場に止まってました✨ビックリ!!

インプレッサ カサブランカ

スバルの暴走が生んだ迷作って言われたんですよね😆

 

最後は✨スバル360の金色の六連星

スバル360⭐︎SAMBAR⭐︎R-2

時代を感じさせない新鮮味

時代を超えて愛される車達

 

いつの時代も✨SUBARUがNo.1✨

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
きょ〜と360
2025/11/04 21:43

R-2は生産期間が短く現存率が低いです。
さらにサンバーやカスタムは商用車なので
使い倒されて… 存在自体が奇跡です
まさにスーパーカーですね‼️
(360アールツーはRと2の間に「ー」が入ります)
昔の丸目2灯ライトは普通車も軽自動車も共通。
なので小顔におめめパッチリで可愛いんです👀
ご近所さんのピカピカR-2とツーショット📸

HARUNA SUBARU FESにカスタムカサブランカセダンがいました。


Ayako22
2025/11/04 22:14

きょ〜と360さん、
色々教えて頂きありがとうございます😊
お目目ぱっちりで可愛い理由が判りました。軽自動車と普通車と共通だったんですね✨
だから、あんなに可愛いですね👀💕
カサブランカもなかなかイケてますよね
かえって新鮮な気がします✨
私はクルマには全然詳しくはありませんが、こういう機会にたくさんの名車を見る事ができ貴重な経験をできたと思います🥰

Ybus5899タッチ
2025/11/04 13:53

こんにちは^ - ^
なんだかノスタルジーに浸って
小学生の頃を思い出し懐かしくなりました。
小学生の時は普通に
スバル360やサンバーが走ってました。


Ayako22
2025/11/04 21:23

こんばんは♪
昔は、道路も舗装がまだまだ未整備で
砂埃撒き散らしながら走ってましたね😆
昭和の懐かしい光景です✨

Ybus5899タッチ
2025/11/05 06:39

懐かしい車達を見せていただき
ありがとうござました^ - ^

ふかフカ
2025/11/03 23:29

Ayakoさん
ノスタルジーな車たちを生で見られて
ホントに羨ましいです🎵
どのお車も素敵なフォルムで
現代でも全て有ってもアリだと
本当に思ってしまいますよね✨
カサブランカ😆
でもこれも私は好きです🎵
こういう事するSUBARU精神が
大好きで😁
こんな誰も考えない事を
これからもやり続けて欲しいですよね🍀
スバル360編と共に
素敵なお写真たち📸を
ありがとうございました☺️


Ayako22
2025/11/04 07:10

ふかフカさん、おはようございます♪
ほんとに一度にこんなにたくさんの昭和の名車達に出会えるとは思ってなかったので大興奮でした😆
どのクルマを見ても"可愛い〜"しか出てこない😍
スバルの暴走…
いいですよね!この響き✨
スバルらしくて😆
これからもずっとスバルらしいクルマ作りをして欲しいですね🤩
安心・安全そして愉しいクルマ、遊び心をくすぐるクルマ、いつまでも愛されるクルマ🚙
そんなSUBARUが愛おしいです🥰

タイムマシン
2025/11/03 22:33

昭和の名車🚙
エンジン音、マフラー音、MTを操る楽しさ、1台1台に個性や魅力がある時代ですね✨


Ayako22
2025/11/03 22:49

タイムマシンさん、
この昭和の名車達を見てると無性にMTに乗ってる頃が懐かしくなりました😆
今日ディーラーさんに寄ったんですが、紅葉が美しくなれば試乗しましょかって言うからBRZをリクエストしてしまいました🤣
坂道の半クラは足がピクピクしそうだからサイド合わせで😆✨
乗れるかな〜🤣

OUTBACK-TF
2025/11/03 21:47

古き良き時代・・・。車もイカしています。あの頃が懐かしいです。


Ayako22
2025/11/03 22:03

OUTBACK-TFさん、こんばんは♪
古き良き時代ですね✨
昭和は懐かしくも新鮮です!
今更ながら良さを再確認してしまいますね😆

OUTBACK-TF
2025/11/04 22:06

 私は貴方の歳が分かりませんが、私よりも若いのは確かでしょう。しかし、世代を超えて、いいものはいいと感じていただけたら嬉しい。ただ私は、あの頃のスバルの斬新さを今に蘇らせたい。
 今は、一部のスバルファンの中では、アイサイト、4WD、エアインテーク、STI、ブルー車体(主にWRX,レボーグ等の車種限定)は神の如く、光り輝いている様な感があり、スバル総体はそのご加護?の恩恵で、体面を保っているもののガラパゴス化しているようにしか映りません。スバル本家からすれば、それは戦略であって、その観点で他社との差別化を図り、その方向性をよしとしているかもしれませんが、これから先、その戦略は、一企業としてどれだけ持つでしょうか・・・。厳しい事が実感し始めたから、トヨタとの技術協定をして、ストロングハイブリッド導入に踏み切ったのではないでしょうか・・・。
 私は、もっと幅を広げて、スバルらしさを追求してほしいと切望しています。

OUTBACK-TF
2025/11/04 22:11

有難う・・・。年寄りから言えるのは、その一言です。もう一言、言わせてもらえば、スバルに革命あれ!

Ayako22
2025/11/04 22:40

OUTBACK-TFさん、こんばんは♪
私は完璧に昭和世代の人間です😅
ただスバルに出会えたのは遅すぎました
もっと早く出会いたかった…と心の底から思います。
スバル歴は浅いですが、スバルのクルマに乗り続けているとスバルの魅力を凄く感じます。一台のクルマに乗って、スバルの事がもっと知りたいと思うような自動車会社が他にあるでしょうか…
ないと思います。唯一無二だと思います。
それだけスバルって魅力的なんですよね
「スバルに革命あれ!」
スバルらしいクルマを作り続けて欲しいですね✨