2025関西万博に行ってきました♪
大阪・夢洲で開催されている「関西万博」に行ってきました♪
関西万博、地元では開催前には否定的な意見も多く私も健康面であまり行くつもりはなかったのです。ただ昔の留学生仲間3名が公式アテンダントやボランティアとして参加していると知り、彼女らがせっかく頑張っているのなら顔ぐらいは見に行こうということで、留学生仲間の後輩男子と二人で一緒に行ってきました。
アイキャッチ写真は夢洲駅の出口、平日なのにすごい人です。
02. 16時から入れる夜間券でしたが入場までには30分くらい待ちました。日も陰り涼しかったので問題なかったですが、夏の暑いときに2時間待ちとかしてた人たちはたいへんだったでしょうね。

03. パビリオンの抽選はすべて外れていたので、とりあえず大屋根リングに向かいました。

04. 某評論家や知事が「万博は大屋根リングを見るだけでも値打ちがある」と言うのがわかるくらい壮大でした。

05. 大屋根リングの上に上がりました。フランス館に並んでいる列でしょうか。会場内はすごい人でした。大屋根リングの上はマシでした。

06. 大屋根リングに上がるエスカレーター。めっちゃ人が多いです。

07. 下りのエスカレーターが故障か何かで止まっていて階段で降りました。一周回ると約45分掛かるそうです。

08. 海が見えると開放的な気分になれますね。この後フードコートで早めの夕食をとりました。席もすぐ座れました。とんこつラーメン1500円でした。

09. 花火も見ることができました。手持ちなのでまぁこんな感じです。

10. 久々に花火を見ましたが迫力があっていいですね。わずか5分間でしたが楽しめました。

11. 一つぐらいはパビリオンに入ってみようかと並んだのがマルタ館。気がついたら列の最後尾に立ってたのでその流れで入った感じです。入場までに50分ぐらい待ちました。

12. マルタ館の展示。昔の甲冑です。右の日本の甲冑は明治のはじめに日本の使節団がマルタに贈ったものが里帰りしたものだそうです。

13. ウォーターショーも見ることができました。ただこの水には雑菌が多く含まれていて今の私には有害なのでしぶきを吸い込まないように遠くから眺めただけです。

14. ドローンショーも見ることができました。初めて見ましたが夜空に浮かぶ光は不思議な感じでしたね。

15. 刻々と姿を変えるドローン。短い時間でしたがなかなか面白かったです。

16. 一つの惑星、一つの世界。戦争のない未来が来ることを祈りました。

17. ライトアップされた大屋根リングがきれいでした。これとかパビリオンを半年で壊してしまうのはもったいないなと感じました。今しか撮れない姿を写真に残しておきます。

18. 真下から見上げる大屋根リング。写真映えしますね。

19. 退場するゲートの前でボランティアの方々が横一列に並んで手を振ってくれたりハイタッチしてくれたりしました。

20. 今回はチケットと「つじさんの地図」をプリントアウトしていきましたが、とても便利でした。現地に地図はあちこちにありましたが「つじさんの地図」がやっぱりわかりやすかったです。

留学生仲間の公式アテンダントのN子とは退場ゲートでようやく会うことができました。彼女のおかげでVIP専用通路を通してもらえたので、夢洲駅まで並ばずに通ることができました。
関西万博に来た9割の人が「面白かった!」という感想らしいですがわかるような気がしました。半年間という短い期間で開催されているからか関わっているスタッフの方々のテンションが高くてすごくフレンドリーなんです。また私達がボーッと地図を眺めていたら知らない方が「◯◯のパビリオンとかすごくよかったよ」とか話しかけて来てくれたんです。観客の大半が地元大阪からだったせいで大阪人の誰とでもすぐ打ちとけるフレンドリーな気質が万博のムード全体を盛り上げてた気がします。
日本で一番気候のいいこれからの季節に閉幕するのはもったいないですし、できれば真夏を避けて開催できたらもっとよかったんじゃないかなと思いました。
病気のせいで体力がないのと、人ごみを避けなければならない私でしたが、目的と移動を最小限にしたお陰で車椅子のお世話にならずになんとか最後まで歩けました。もう生きてるうちに大阪でこれだけのイベントは無いでしょうから行けてよかったです。
撮影機材:
カメラ:EOS R6 MarkⅡ
レンズ:RF24-105mm F4 L IS USM
最後までご覧いただき有難うございます!☺️
関連情報URL : https://www.expo2025.or.jp/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示FLAT4さん
こんばんは😃🌃
万博行かれたのですね✨
大勢の中でも気をつかいながら
お知り合いの方にも逢え
愉しまれた様で良かったですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした。
楽しさが伝わってきました。
行きたいなあ~と思いつつ もう終わりですねー(^^;;
私の職場も3名ほど行かれました。お土産のお菓子だけちゃっかり頂けましたp(^-^)q
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示万博見学お疲れ様でした。
閉幕まであと僅かの機会に見学されたのは良い体験でした。
無理なさらずお過ごしくださいね♪