フリートーク

今シーズンもインフルエンザワクチンを接種しました。今年の流行はどうなるのか不明ですが、万一罹っても症状が和らぐ方が良いと思って…。

でも、今までにインフルエンザに罹った記憶はありませんが😅

これもワクチン効果で発症しなかったのかな?

8件のコメント (新着順)
こきちゃん
2025/10/24 13:59

当方老人ホームに勤務しており入所者の感染対策として職員も全員接種です。接種費用も助成あり負担がありません。
昨日接種しました。自ら持ち込まない対策も大事ですね。


免疫力が落ちがちなご高齢の方が身近にいらっしゃる環境だと、とても神経を使われているのでしょうね。

そして、うつされないと当時に、うつさないという事が大事ですよね😌

チョビ
2025/10/24 12:45

こんにちは♪
私は今月末に予定してます。
お恥ずかしいですが、いくつなっても注射…緊張します😅

埼玉のスバリストさんは、刺す瞬間も見てる派ですか?

私は全然別の方向を向いてかつ、
「早くひと思いにやってくれ〜😣」と内心思ってる派(そもそも派閥ある??😅)
です。

イヤイヤながらもやっぱり
「備えあれば憂いなし!」
毎年私も接種してますよ〜。そのおかげなのかな?!毎年元気に過ごせてます♪


こんにちは😊
もうすぐ接種なんですね。
この時期に受けておけば冬に向けて安心感が高まりますよね😄

注射は苦手な方ですか?
私は全く平気で毎度ジッと見ている派です😆
皮下注射の場合は筋肉注射よりは痛くないですし、採血の時より針も細く、更に太くなる血管造影点滴の針でも何度も受けていて慣れました😌
そのお陰か看護師さんの巧拙がよく分かります✨

SF5868
2025/10/23 19:23

こんばんは
インフルエンザワクチン接種、
良きだと思います!

私は、これまでに2回、インフルエンザに罹りましたが、最初に罹ったときは、もうこれで死ぬのかと思うくらいでした…。


こんばんは😊

ワクチン非接種で感染すると激しく症状が出る事がある(というかかなりキツイ症状が出る)のですね😱

ワクチンはありがたいです😌

Ybus5899タッチ
2025/10/23 13:44

こんにちは😃
インフルエンザワクチンは毎年接種してますが今年は流行が早そうなので
10月初めに接種しました^ - ^


こんにちは😊
今年は流行の始まりが早そうなんですか⁉️早めに接種して良かったです。
いつもは11月中旬位でした😌

Ybus5899タッチ
2025/10/23 15:35

お互いに健康管理して
人生を楽しみましょう^ - ^

楽しみましょう❣️😆

摩利さん
2025/10/23 08:19

私はコロナ前と去年の計2回罹患しました😂
まぁしんどいので予防するに越したこと無いです🥲


昨年罹ってしまわれましたか😖

インフルエンザの症状が強く出てしまわないように、予防/重症化防止の為に備えておくと少し安心できますね😌

BOXER4MANIA
2025/10/23 07:05

先週、インフルエンザワクチンを接種しましたが、1日体がダルくて大変でした。


私はインフルエンザワクチン接種では副反応が出た事がありませんが、1日体がダルいのは辛そうですね😖

わたお
2025/10/23 06:43

おはようございます。
私も毎年インフルエンザのワクチンは接種してますね。
接種しても罹ることあるのに、接種しないと大変なことになりそうで…
今年は例年より流行が早いそうですから、気をつけていきましょう!


おはようございます😊
やはり毎年接種されてるのですね。
私も重症化を防ぐ為にも信頼性が高いワクチンを接種するのは良いと思ってます。
感染が入り口でその先に重篤な症状に繋がってしまう事もあるので、気をつけて予防して行きたいですね😌

airbreak
2025/10/23 05:17

私も先週接種しました。
接種しなかった年はインフルエンザにかかることあり、それ以来毎年接種して冬場は大丈夫な感じです。
ただし逆に夏場にコロナ感染が2年連続で発症しています。
コロナ対策で春にコロナワクチン、秋にインフルエンザワクチンで接種しないと体調保てないのか
と感じています。
インフルエンザワクチンは、会社の健康保険組合から接種費用の補助がありますが、
コロナは自費で相当お高いのでそこは悩みどころですね。


未接種の年に症状が出るということは、接種で症状が出ない程度で済んでいたという可能性もありそうですね。
新型コロナの罹患されて大変でしたね。自費負担も上がってしまいましたし、症状や自主隔離体制も辛そう。

新形コロナのワクチンについては、私は体調の変化が感じられたので、一応心臓機能の検査を受けた後、3回で接種を辞めました。後になって様々な懐疑的発表が出されたので、まだまだ発展途上なのかな?とも思ってます。