スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

ネットニュースのまとめサイトに載っていたのですが、『9割が勘違い!?運転免許学科試験の「間違えやすい難問」トラップ問題TOP3!これ分かる?』という記事から。

① 原動機付自転車は公道で50km/h以上出してはならない
② 夜の道路は危険なので気をつけて運転しなければならない

これは何れも運転免許の学科試験の難問だそうで、答えは何れも「✖️」です。

①は、正しくは30km/h以上出してはならないから×ですが、この設問の動詞(?)部分の反対の「出してよい」が正解なの?って勘違いしそう

②は、朝昼夜関係なく常に気をつけて運転しなければならないから×ですが、①同様に「気をつけて運転しなくてよい」が正解なの?って勘違いしそう

昔の出題内容もこんな意地悪だったかなぁ🤔
文章が不完全というか不親切というか..

私は免許取得当時、地元の公認教習所が不正か何かで営業停止処分中だったので非公認の教習所から直接試験場へ行って免許を取得した為、教習所の試験内容が異なっていて、わざと紛らわしくして再受講させようとしていたのか分かりませんが、反射的に回答して間違える人もいそうですね。

今受けたら何点取れるのか?🤔

─ ─ ─ ─ ─
更に3番目に挙げられていたのが

③ 交通量の少ない道路で他の交通の妨げとならないときは、キャッチボールをしても良い

これは「○」ですが、これってドライバーに出題されても… って思いました。違法行為ではないから、運転する時にはキャッチボールしている事も予想してね!って事なのでしょうかね ???

2件のコメント (新着順)
こでぶ
2025/03/09 21:59

①は30km/hだよなぁ…ってなれば正解になりそうですが、②は夜の方が何かと慎重にならなくてはならないケースが多いと思うので間違えそうですね💦

③はおっしゃる通りですね😅ドライバー目線の出題ではないですね。。道交法的には交通量が多い道では違法行為に当たりますが、このご時世、道路族って言われてしまいますし、微妙な出題ですね💧


出題の真意がよく分からない文章だと、裏を読むつもりで慎重に回答しないと外しそうですね😌

変化形で「雨の日は」バージョンも聞いたことがあります。対策本のような情報とかありそうですね😅

がー
2025/03/09 15:51

なんか読んでると「バッテリィズ」の漫才を思い出すシリーズですね。


😆✨🤣✨😂✨

バッテリィズのエースあのキャラ最高‼️
それを活かす相方も見事‼️
笑いは体にも良さそうで好きです😌