フリートーク

やられました😢⤵️⤵️蜂に

仕事中
荷物を持ったところ左手中指に激痛!
太い針で ザック‼️と刺されたような激痛!
思わず悶絶です。

イタッ!と思った瞬間 フラフラ~と蜂が飛んでいきました。
こやつか!と凝視しましたところ、多分、コガタススメバチ。

あんなに激痛とは始めての経験。
まだ蜂の季節は続きます。皆様もお気をつけくださいね。



※早引きして皮膚科で治療受けました。

16件のコメント (新着順)
EJ20 9275
2025/08/30 09:28

お大事にしてください。

昔、家に蜂が巣を作った時、父がレーシングスーツとフルフェイスのヘルメットをかぶって駆除してくれました。
生地が防火素材で分厚いので、蜂に対しても安全でした。

WHITEHEAVEN70.
2025/08/29 18:34

🙏🏽🙇🏽‍♂️🧔🏽😲🤔

これはハチではなくスズメバチです。本当に不運ですね。お気持ちお察しします!


ご心配ありがとうございます。
ススメバチにさされましたよー

hyak
2025/08/29 11:51

痛いですよね…😢私も刺されたことあります。
まるで電気を帯びた五寸釘を思い切り打ち込まれるようなインパクト💦とでも言いましょうか…。
近くに巣がなかったのは不幸中の幸いでしたね。お大事にどうぞ💦


ありがとうございます。
ご経験あられますか?~

その表現的確です~
その通りですね!

ホントに一匹で助かりました~

ろきのる
2025/08/29 08:26

たいへんでしたね。
アナフェラキー怖いですよね。
私はアシナガバチに去年刺され、巣も2回出来てしまい駆除お願いしました。
アシナガバチでも痛かったのにスズメバチ!とは、、、痛そうですね。
御自愛くださいませ。
今年は駆除用の殺虫剤三種購入し忌避効果あるとのことなので見かけたらシュー、覚えてるそうなので去年の寝床もシュー、シューしています。


ありがとうございます。
今年、我が家の庭にはアシナガ蜂の巣が5個ありました😖💧💨

夜9時以降活動が止まるので すべて 私が除去しましたが…

蜂の仕返しだったのかな⁉️

シューシュー私もしましたよー

まー
2025/08/29 07:19

やっさん大丈夫ですか?
スズメバチには刺されたことは無いのですが、そんなにも激痛なのですね。
アシナガニ刺されても痛いのに、大変でしたね。
お大事にしてください。


ありがとうございます。
あの痛さは 凄いです😖🌀⚡️

もう経験したくありません。
痛い‼️熱い❗️
焼き入れられたようでした。

きょ〜と360
2025/08/29 06:34

ハチはどうなったのでしょうか?
えっ? ハチのムサシは死んだのさ…

お大事にしてください🐝


ありがとうございます。

職場の先輩がその歌を歌ってました。気心知れた人ですので「もっと心配してよー」と言ってましたが(笑)

こきちゃん
2025/08/29 03:43

私も中学生の頃柔道着に着替えたら背中に痛みがありよく見るとハチでした。洗濯して干しているあいだに柔道着の中に入った様でした。
お大事に。


ありがとうございます。
本当に 皆さん経験ありますよね
どこにいるのか分からないのが厄介ですよねー

EMI バッジ画像
2025/08/28 23:35

スズメバチは
大変でしたね!!
私はハチに刺されたことは
ありませんが
祖父がアナフィラキーショックで
意識消失したことがあります🐝
体質が似ていたらと心配なので、
登山の時は
ポイズンリムーバーを
携帯しています。
早く良くなりますように。
お大事になさって下さいね。


ありがとうございます。
なるほど👀こういう代物もあるのですねー
参考になります。
もしもの時は 役にたちますよね~

ふかフカ
2025/08/28 23:19

やっさんランナーさん
御見舞いのいいねとさせてください😌
🐝ヤられましたね😢
刺された瞬間って本当に痛いですよね💧
スズメバチでは無いですが
私も小学生の頃に頭と腕に同時に
刺されて、病院行きとなり
それで蜂恐怖症になりました😅
ホントに痛かったのだけ記憶に残ってます💦

スズメバチだと本当に
アナフィラキシーが心配なので
安静に休めてくださいね🍀


ありがとうございます。
なんとか 今朝も順調な起床しました。

しばらく 蜂はみたくないですねー(^^;;

わたお
2025/08/28 22:38

子供の頃に地蜂とアシナガバチに刺され、アシナガバチの時には2回目ということもあり、膝裏がめちゃくちゃ腫れてしまいました😣
1回目からスズメバチだとアナフィラキシーヤバいと思うので、気をつけてくださいね。
お大事に‼️


ありがとうございます。

やっぱ 二回目以降は気を付けないとですね~

特にこの時期は今後気を付けます。