トップ > フリートーク > フリートーク > ロックレジェンド、KISSのオリジナルメンバ... hyak 2025/10/17 23:21 ロックレジェンド、KISSのオリジナルメンバーエースフレーリーが…亡くなった!? 中華屋で昼ごはんを食べててテレビをぼーっと見てたら、訃報が流れて、ひとりなのに思わず「うっわああああ…マジかぁ…」って声が出てしまいました😢 今日はKISSの音楽を聴きながら酒を飲みます。 宇宙へ帰ったエースへ ありがとうずっと大好きです。ずっと聴き続けます! shock me baby!! ロックレジェンド、KISSのオリジナルメンバーエースフレーリーが…亡くなった!? 中華屋で昼ごはんを食べててテレビをぼーっと見てたら、訃報が流れて、ひとりなのに思わず「うっわああああ…マジかぁ…」って声が出てしまいました😢 今日はKISSの音楽を聴きながら酒を飲みます。 宇宙へ帰ったエースへ ありがとうずっと大好きです。ずっと聴き続けます! shock me baby!! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 グリフォレ 2025/10/19 13:40 本当に残念です。74歳でしたか… エースフレーリー、チェリーサンバーストのレスポール3ピックアップは象徴でしたね。懐かしい…、煙どうやって出してるのと、昔、気になっていました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hyak 2025/10/19 14:27 グリフォレ テクニックで勝る技巧派ギタリストはたくさんいるけど、エースは唯一無二でしたね。 なんでピックアップから煙が出るようにしようと思ったのか…、火花は出るわロケットは発射するわ、もう人間の発想じゃないですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 五条銀吾 2025/10/18 21:46 エースさん、亡くなったのですね 残念です 今も毎日のようにメタル系選曲の中に入れてある'デトロイト・ロック・シティ'と'ラヴィン・ユー・ベイビー'を聴いてるところです 謹んでご冥福を 享年74歳とのことで先日亡くなったオジーも76歳 1980年代に全盛だった方々はそこそこなご老体に ご存命な方々はどうぞお達者にと思うばかりです KISSと言えば1977年の来日時の写真を思い出します KISSとスバルのコラボ? サンバーとエースとジーン サンバーの全高が154cm エースの身長は185cm 何とも奇妙な絵面ですけど ※画像の出典は不明、ネットで転がってる画像を引用 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hyak 2025/10/19 02:27 五条銀吾 デカイですね~、元々デカイのに厚底ブーツ履くからさらにデカイんですよね。 当時のアメリカ人には日本の軽バンなんて珍しいでしょうね。 こびとの国に来たような感覚なのかな…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 OUTBACK-TF 2025/10/18 11:16 hyak エース、地獄に帰ったんですね。私は、高校時代、KISSが大好きで、「仮面の正体」「LOVE GUN」「地獄の軍団」をよく聴いていました。ドラムをするようになったきっかけも、おかず盛り盛りのピーターのドラミングに憧れていたからです。と言っても、彼みたいに、流れるようにおかずを入れられませんでしたし、ピーターのドラムみたいに、タムタムをいろいろと付けることもできませんでしたが・・・。 今日、ゆっくり聴き直してみます。 エース、地獄でもギターを弾きまくってください!合掌。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hyak 2025/10/18 11:57 OUTBACK-TF 私はど真ん中世代ではないですが、バンドを始めていろんな音楽を先輩に勧められる中で、KISSはかっこいいよ!と言われたもののあんなメイクしてどうせ色物バンドなんでしょ…と半信半疑で聴いてみたら、キャッチーでありつつど真ん中ロックンロール、しかも全員がボーカルを務める、ド派手なコンサートパフォーマンス、もうカッコイイを全部詰め込んだようなバンドでびっくりしました✨ 私はベースを弾いていたので、ジーンみたいに舌をチロチロ出して弾いてみたりしたけど、ただの高校生がやってるとちょっとイタイですね笑 レジェンドとのお別れは悲しいですが、楽曲は不滅ですね👍永遠にロックンロールオールナイトですね🎸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 OUTBACK-TF 2025/10/19 20:58 hyak 私も最初は、そんな感じで評価していました。ちょっと前で言えば、ゴールデンボンバーでしょうか・・・(これは、KISSに失礼過ぎますね)。しかし、ボーカルも迫力あるし、演奏も重厚感があって、まさに“アメリカンロック”って感じです。同時代にはプログレッシブロックやポップロックなどが流行っていましたが、KISSはロックの王道を貫きました。また、ももクロとコラボしたのも驚きました。いろんな意味で伝説のバンドです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当に残念です。74歳でしたか…
エースフレーリー、チェリーサンバーストのレスポール3ピックアップは象徴でしたね。懐かしい…、煙どうやって出してるのと、昔、気になっていました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エースさん、亡くなったのですね
残念です
今も毎日のようにメタル系選曲の中に入れてある'デトロイト・ロック・シティ'と'ラヴィン・ユー・ベイビー'を聴いてるところです
謹んでご冥福を
享年74歳とのことで先日亡くなったオジーも76歳
1980年代に全盛だった方々はそこそこなご老体に
ご存命な方々はどうぞお達者にと思うばかりです
KISSと言えば1977年の来日時の写真を思い出します
KISSとスバルのコラボ?
サンバーとエースとジーン
サンバーの全高が154cm
エースの身長は185cm
何とも奇妙な絵面ですけど
※画像の出典は不明、ネットで転がってる画像を引用
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エース、地獄に帰ったんですね。私は、高校時代、KISSが大好きで、「仮面の正体」「LOVE GUN」「地獄の軍団」をよく聴いていました。ドラムをするようになったきっかけも、おかず盛り盛りのピーターのドラミングに憧れていたからです。と言っても、彼みたいに、流れるようにおかずを入れられませんでしたし、ピーターのドラムみたいに、タムタムをいろいろと付けることもできませんでしたが・・・。
今日、ゆっくり聴き直してみます。
エース、地獄でもギターを弾きまくってください!合掌。