フリートーク

2025/10/13 09:19

【良ぅ】オイル交換時期について【分かりまへん】
こんにちは。
突然ですが、皆様はどんなタイミングでオイル交換されていますか?
メーカーHPで確認したんですけど
・シビアコンディションで無ければ1万kmか12カ月の早い方だよ
・シビアコンディションとは年間2万km以上走ったり悪路走行多かったり1回の運転が8km以下が多かったりだよ
と書いてある。

私のレイバックは
月間1,500km走行→年間18,000kmだからシビアコンディションじゃない
悪路もそんなに走らないし、1回に70km程度の走行が多いからシビアコンディションじゃない
という事は、1万km毎でOK?

でもセールスに聞くと、「3,00km・・・・いや5,000kmで良いから・・・ターボだし早めに・・・・」的な感じで言われるんですよね。
「え?ターボだと早く替えるべきってのはなんとなくわかるけど、それならメーカー基準がそのように設定されている筈なのでは?」と聞くと、なんかハッキリとした回答がなくてモヤモヤしちゃうんですよねー

皆様はどうされているのてしょうか?

【結論】
皆様ご意見ありがとうございました。
5,000km以内で交換するようにします。
早速、来週の入庫予約を致しました。
ただ・・・・メンテパックに入っているので半年点検とタイミングが合わなくなりますねぇ。
来週オイル交換(自腹)して、半年点検は少しだけ後ろにずらしたりして調整します。
ありがとうございました。

5件のコメント (新着順)
BOB12
2025/10/13 14:51

オイルは血液と同じなので
常にリフレッシュお保つように
2500km〜3000km
で交換してます。
BP・BR・VNと乗り継ぎターボ車てきました。
BP・BR共々20万km以上乗りました。
オイルには大事と思い常に気を使ってます。
コストコかかる感じですが
末永く乗り続けるには
大事だと思います。


うーたん
2025/10/13 18:19

ありがとうございます。
5,000km以内で交換するように致します。

すー
2025/10/13 11:23

前車のレヴォーグ(VM4)の時は、年間1万キロいかないくらいの走行距離でしたが、年に1回(点検毎に)交換するような感じでした😌10年で87000キロの走行距離で手放しましたが、特にこれといった不具合はなかったです。ただ、もっと長く15年とか20年とか乗り続ける場合は、こまめにオイル交換している車両とそうでない車両で差が出て来るかもしれませんね🤔
VNレヴォーグに乗換えて3ヶ月程経ちましたが、私も同じく今後はもっと細かくオイル交換しようかどうか迷っていたところです💡


うーたん
2025/10/13 14:41

ありがとうございます。
何年乗るかわかりませんが、5,000kmを目途に交換する事に致します。

じゅん
2025/10/13 10:51

SKE型フォレスターです。
私は点検パックに加入していて、合わせて冬納車だったので、半年毎にタイヤ交換と合わせてオイル交換もして頂いてます。
走行距離は半年でおおよそ5,000キロですね。


うーたん
2025/10/13 14:40

ありがとうございます。
私も5,000km目途に致します。

GAKU
2025/10/13 10:14

レガシィBP5ターボ車です。
大体3000km毎に交換してます。
余り乗ってなく距離も走って無くても、夏前とか季節の変わり目で交換してます。
エンジンのコンディション保つ為にもオイル交換は大事です😊


うーたん
2025/10/13 14:40

ありがとうございます。
3,000kmだと2か月に一回交換で財布の中身が心配なのでw
5,000km目途に交換する事にします。

スバル
2025/10/13 09:57

ウチは昔面倒見てくださってたスバルスコープ店さんからずっと5000キロ毎で替えてます。


うーたん
2025/10/13 14:39

ありがとうございます。
私も5,000kmを目途に交換する事にします。

スバル
2025/10/13 15:09

18歳から44年間、レオーネからずっとそれでやってきて、エンジン不調は1度も無いです。現存しているエクシーガが35万キロ超えましたけど、エンジンは大丈夫です。オートマチックは載せ替えしますが。(笑)

うーたん
2025/10/13 15:36

すすすすす凄い・・・尊敬します💦

スバル
2025/10/13 16:24

車検までかと思っていたのに、修理することになっております。(笑)
やっぱり手放せないと思いながら、今洗車したところです。

ジンパパ
2025/10/14 17:42

オイル交換のお話の中でオートマを載せ替えたと書かれておりましたが、どれ位の走行距離で費用はどれくらいかかりましたか?
差し支えない程度で教えていただければ幸いです。当方2013年のインプレッサスポーツで14万キロ走行しています。先日スバルさんから今度不具合になったら、載せ替えが必要と言われたもので、、、。

うーたん
2025/10/14 17:48

スバル様
ジンパパ様の書き込みは私にメンションされていますが、内容的にスバル様への質問だと思われますのでお手数ですがご回答の程よろしくお願いいたします。

ジンパパ
2025/10/14 18:33

すみません🙇コミュニティの使い方を間違えていました。

うーたん
2025/10/14 19:35

全然構いませんよー大丈夫です。

スバル
2025/10/14 21:48

返信が遅れて申し訳ございません。
うちのエクシーガGTは35万キロを超えました。GTの5ATの中古部品はなかなか出ないためかなり待ちました。始動して走り出し温まる前の変速時にエンジンだけが吹け上がり追突されたような衝撃が発生する状態です。やっと18日入庫します。部品代は修理工場に送料込みで23万円で届きました。工賃はまだわかりません。ディーラーさんは中古部品探してまでやれなくて申し訳ないとおっしゃってますが仕方がないです。ヤフオクで同グレードのを見つけても型式が合わないとか素人ではわからないことがあり、町工場さんに頼りました。
岩手県にオートマチックを修理するところがありますが、凄く混んでいるので諦めました。
参考にならないかもしれません、今のところこのような状況です。

ジンパパ
2025/10/14 22:17

丁寧なご返事ありがとうございました。

私の文中の「スバル」さんとはディーラーの整備士さんの事です。誤解させて申し訳ない。
ディーラーでは部品代で50万+交換費用10万αと言われたもので、、、
近場の民間整備工場を探して相談してみます。

スバル
2025/10/15 03:02

申し訳ございません、「スバル」はメーカーさんかディーラーさんかと思ってしまいますよね。
実は外注で修理する場合は60万円くらいかかるかもしれないと言われました。エクシーガは女房が使ってきた車で50万円以内なら治せないかと言うから来春の車検で廃車にする予定を変更して延命措置します。中古のクロスオーバー7を女房に買って使わせてますがGTのカラーが気に入っているし、長年4人の子育てに使った思い出も詰まっているのでしょう。ボディの錆も少しだけなのでまだ勿体ないし、私のBHレガシィが二男に取られそうなので治します。(笑)