2025/11/14 12:14
ふと、くだらない事、思ったのですが、東の"マック"と西の"マクド"どの辺が境界になるんですかね❓
こきちゃんやスバばあちゃんのところはこてこて関西圏だから、マクドが、当たり前として中京圏の場合は❓
やっぱり、やっさんランナー神童様を起点として西と東に分かれているのが、有力な説、、、、(それ、違う‼️)(≧∀≦)笑笑笑笑〜♪♪♪
北陸、ぬかつだにさんのところはどうなんでしょうね?逆に九州や沖縄、北海道や東北は、どうなんだろう❓
スバルの聖地群馬県太田市は⁉️(笑)
あなたの所は".マック"?それとも".マクド"⁉️
10件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示会長!東部大阪は「マクド」です。ウチの家内もスバ姐さんも八尾出身ですが「マクド」ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示埼玉はマックですが、さらに北上した群馬県はどうですかねぇ🤔
でもTVCMではマックという表現だったと思うので、それが関東圏内で流されている事を考えると、太田でもマックではないでしょうか😌
追記:
ChatGPT先生にお尋ねしたら、こんなアバウトな地図を作ってくれました🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示愛媛はマックです🍔
つい夜勤の帰りに
ドライブスルーで朝マック
を購入してしまいます🚗
ちなみに愛媛ローカルの
ドラックストア「マック」があり、
どっちのマック?と
なってしまうことがあります😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私と夫は三重出身で今も三重に住んでいて私はマックと言ってましたが、夫はマクドです😆
夫は三重でも関西寄りの方だからなのでしょうかね〜
今は夫の影響でマクドになりました🙂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメント失礼いたします!
うちんくは「マック」ですね~。
そーいえばもうすぐ冬支度ですが、
灯油ポリタンクの「赤」「青」の境界線も気になります(^^)。
あと赤いきつねの出汁とか(笑)。
https://oshihaku.jp/nenkan/page/13135867
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コンニチハ!!(゚Д゚)(。_。)ペコリ
私は関西の東側...滋賀の三重県よりですが「マクド」です🍔🍟
滋賀県内も全般的に「マクド」です。
境目問題...面白いですね🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示♪イト♪さぁーん!こんにちは😃
東三河は『マック』です!
調査、よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示♪イト♪さん、こんにちは。
私は当然"マクド"です😆
何かのTVで"マクド"と言うのは、関西圏のごく限られた地域だけって言ってた気がします(ちょっと曖昧ですが😅)
四国も"マック"と言ってたような…
ちなみにエスカレーターに立つ時は右側です。これも関西独特みたいです🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示♪イト♪さん
九州福岡ですけど、マックに一票🍔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは😊
九州(大分)在住ですが、"マック"です。
マクドとは呼んでないですね。