フリートーク

5年後はR2かステラに乗っているであろうはっちぃです。
あと8年経てば新卒。
実は、私、かなりのヨーロッパ車好きなんです。(スバルも好きですが)

そこで質問です。
新卒がフィアット500(先代)に乗ってたらどう思いますか?(実はフィアット好きだったりします)
「なに新卒がイタ車乗ってんだよ!」みたいに言われると思いますか…?
もしよければご意見お伺いしたいです!!

7件のコメント (新着順)
わたお
2025/10/21 10:02

はじめまして、おはようございます☀️
フィアット500、良いじゃないですか❗️
新卒だろうが、乗りたい車に乗るのが一番です🚘
まあフェラーリに若葉マーク🔰付いてたら笑うかも、ですが…
人の車にケチつける方がおかしいと思います。


ありがとうございます!
フィアットぐらいなら小回りもきいて運転しやすいだろうなぁ、とか思ってます。

摩利さん
2025/10/21 08:14

若葉マークのスポーツカーやドイツ車に乗ってる方もいますし、基本的に疎ましがられる事は無いと思いますよ(˘ω˘)
むしろ私はそういう人を見かけると「車好きなんだな」「こだわって選んだんだろうな」と感じます
因みに以前の職場に、最初勤めたのがトヨタだった為に新卒で中古のセルシオを購入したという方がいましたね(◉ᾥ◉)


新卒で中古のセルシオ…ハードル高いっすね(苦笑)

Ybus5899タッチ
2025/10/21 07:04

私は以前ゴルフカブリオレと
ニュービートル カブリオレを乗ってました。故障も多かったですが
楽しい車でした。
ビートルカブリオレはミッションが故障して泣く泣く手放しましましたが
本当に楽しくドライブ出来ました。
自分のスタイルに合わせて
好きな車を乗るのが一番かと
思いますよ^ - ^


ワーゲンもいいですよね!(今も親がVWの某車に乗ってます)
ドイツ車はミッションが壊れやすい…その理由は欧州と違って日本はストップ&ゴーが多いから、
そしてミッション自体も弱いから、というのがあるみたいですね。

親が以前乗ってたアウディも、15万キロ手前でSトロニック(DCT)のトラブルにより
廃車になりました。DCTさえ壊れなければ乗れたんですけどね…()

Ybus5899タッチ
2025/10/22 11:28

もうこの歳になると故障はストレスになりますから
故障の少ない日本車が一番安心でしょうか^ - ^

スバぞう
2025/10/20 21:50

2シーターのアバルト595ビポストに乗れば、尊敬されると思います!
そんなクルマは若い時か、あがりの時しか乗れませんので。
その為にも今のうちにある程度自分でメンテできるように勉強して下さい。イタ車、フランス車は電装品が弱いっていいますしね?
今は違うかも;

とみひゃる
2025/10/20 21:29

先代って3代目のことかな?(2代目じゃないよね?)
ならアバルト500にしちゃうのはどう?


「アバルト500ッ_新卒の財布がァァァ」となる現実が見えるので「普通の」500に留めておきます(笑)

hyak
2025/10/20 20:35

オシャレでかわいいし、いいと思います👍
新卒だろうがなんだろうが、好きな車乗るべきと、私は思います。(ちなみに私は最初に買った車がアウディ90のカブリオレで、その車で面接に言ったら社長に、変な車乗ってんな!って言われました笑)
可能ならデュアロジックは避けてマニュアル車の方を選んだほうがハズレ引くリスクがだいぶ減ると思いますよ!


マニュアル車ですか…探してみます!!
自分はデュアロジックの感じも好きなんですけど、やっぱりミッショントラブルは
起きやすいですよね…

hana☆
2025/10/20 20:29

FIAT500いいですね〜😊
人からどう思われるかより、自分の心がワクワクする選択をしてくださいね🎵
人がどう思うかはその人の問題なので、自分の感覚を大切にしてください✨