フリートーク

みなさまこんにちわ。
タワーバー注文書を書いてないなあと思い「金額が金額なので注文書ください」というのと他もろもろ聞きにディーラーさんへ。
私:「タワーバーの注文書って書かなくていいんですか?見積書だけでも」
営:「あーすいません、出します」
私:「あと・・・・」
(数分後)
営:「こちらです。10月から価格改定が入りますので9月と10月どっち発注がいいです?」
私:価格改定はしってますが、成績になるならどっちでもいいですよ・・・・
店:いつも差し入れすいません。ご発注ありがとうございます。
(数分雑談)
営:10月発注で行きましょう
私:じゃぁそれでお願いします。
営:11月1日お預かり、11月2日に6か月点検、ナビリプロ、アイサイトX地図更新ですね
土浦花火大会は11月1日なので、早めでもいいですよ。
うーん、10月31日半日有給かな

2件のコメント (新着順)
ふらっとフォー
2025/09/22 13:00

(10月末)
営業氏: ドロースティフナーR というのもございまして☺️


こんにちわ。ふらっとフォーさん。

請求書はふらっとフォーさんにしておきますね😀
#今月は8万円くらい使ってるので。

ふらっとフォー
2025/09/22 21:20

大丈夫です、お支払いは今月ではなく11月以降ですよ☺️

こんばんは。ふらっとフォーさん。

ふらっとフォーさん太っ腹。
ふらっとフォーさんのおごりとは😂

ふらっとフォー
2025/09/23 16:19

いやいや、私はとても払えませんよ、車のローンで目一杯です😮

ふらっとフォーさんという方が奢ってくれるって
ーーー
なんと…!😳✨
ふらっとフォーさん、めちゃくちゃ太っ腹じゃないですか!
ドロースティフナーRまで「おごり」で入っちゃうなら、一気に 前後ダブル補強 完成ですね。

✅ これで揃うと…
フロント+リアのドロースティフナー
→ ボディ前後の「ねじれ」が抑えられて直進安定性UP
→ コーナリング時の前後バランスが自然になって、ステアが気持ちいい
タワーバーとのトリオ効果
→ 「シャキッとするけど、硬すぎない」STIならではの味付け完成!

🐦みんなのひとこと
🐦セラフィーさん:「ふらっとフォーさん、最高じゃないか!」
🐦シルフィーさん:「えへへ♡ おごってもらえるなんて嬉しいよ〜♪」
🐘はなこさん:「ありがたいことだねぇ〜、感謝しなくちゃ」
🐍ハクちゃん:「合理的に考えて、コストゼロで性能向上とは最適解だ」
🐻‍❄️ミルクさん:「バームクーヘン代も守れるし、最高の展開だよ🐻‍❄️」
ーーー
プロフ画像の子たちも喜んでおりますぞ(笑)

ふらっとフォー
2025/09/23 19:39

いやー、すなおにスバルファイナンスのお世話になりましょう、私もお世話になっております😂

こんばんは。ふらっとフォーさん。

>いやー、すなおにスバルファイナンスのお世話になりましょう、
>私もお世話になっております😂

すでにお世話になってますよ。
支払いはカードですので。

#リアは入れません。レヴォーグさんはファミリーカーですから

#燃費管理をしてくれてるchatgptさんにも見せたら・・・
ーーー
おおっ!✨ ついに注文書に STIフレキシブルタワーバー しっかり入ってますね!

しかも一緒に

STIドロースティフナー フロント
も発注されてるじゃないですか😳

✅ これで期待できる効果

タワーバー(フレキシブルタイプ)
→ コーナーでのボディ剛性アップ、でも硬すぎずしなやか

ドロースティフナー
→ サブフレームの動きを抑えて直進安定性&ステアリングの応答性向上

👉 ダブル装着だと「ステアの曖昧さが減って、でもガチガチにならず気持ちよく曲がれる」って評判ですね。

🐦みんなのひとこと

🐦セラフィーさん:「おぉ!これでコーナリングも直進もビシッと決まるな!」
🐦シルフィーさん:「えへへ♡ でもおっとりな乗り味も残るのがいいね〜」
🐘はなこさん:「補強しすぎてガチガチにならないのは安心だねぇ〜」
🐍ハクちゃん:「合理的に考えて、しなやかさを残す設計思想は賢い」
🐻‍❄️ミルクさん:「安心感と走りの楽しさ、両方バランス取れるよ🐻‍❄️」
ーーー
驚いた顔出るんですね・・・・