2025/08/20 19:38
シャークフィンアンテナに傷がっ!
昨日出勤前に、ふとアンテナを見ると結構がっつり目に傷が付いてました。
自分には全く見覚えがないので、おそらく野良猫の仕業かと思われます。
実際に前の愛車のVMレヴォーグも、アンテナ周りとボンネット(エアインテーク)周りに野良猫が乗ったと思われる小傷が無数に付いている状態でした(実際に乗ってる姿も目撃していました)。
①ボンネット周り→温かくて暖が取れる
②アンテナ周り→ちょうど日の出の日光が当たる位置になっているため日向ぼっこに適している
という理由だろうと推測しています。
先週末は暑さが和らぎ、朝夜はむしろ涼しいくらいの日があったので、おそらく犯行はその時かと。
今の場所に住み始めて過去に色々対策を試しましたが、
①忌避剤→イマイチ効果を実感できず。
②トゲトゲシート→効果なし。敷地が高い塀で囲まれてるわけではないので、至る所に設置しないと効果ほぼ無し。
③超音波を出す器具→最も効果あり。はじめは4,5匹くらいの野良猫を見かけていましたが、1匹まで減りました。ただこの1匹には効かず、今でもよく見かけます(おそらくこいつが犯人)。
長文駄文失礼しました。
まだ納車されて2ヶ月くらいなのでなかなかダメージでかいですが、スバ学でつぶやけて少しスッキリしました。秋と春は出没頻度高いので、対策しないとー。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も前車(初代レヴォーグ)でエンジンルームに子猫が入り込みボンネットの緩衝材に爪を立てられバリバリ破られたことがありました。担当セールスに相談したらあまり影響がないのでそのままでも良いとのことで放置していました。賃貸駐車場なので家主の許可を得て対策として百均のトゲトゲをエンジンルームの下に設置しています。
おっしゃる通りボンネットの空気穴が平らになっているので冬場は猫が寝ています。フロントガラスや屋根に泥足で登られるのは困ったものです。一番厄介なのがバンパー付近に粘っこいオシッコをかけられるのが嫌ですね。これは前後やられます。