スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

2024/10/19 09:04

昔、GW過ぎに春スキーに行こうと6月前半までスタッドレスを履きっぱなしにしていました。家の周りは連日25℃越えの日々でスタッドレスがよく減っていたようです。
翌冬にスタッドレスに交換しようとスタンドに依頼しに行くと、「フロントに履いていた2本がスタッドレスとしての残溝がないですよ」と指摘されました。もう一冬はこのスタッドレスで過ごそうと思っていたので悩んでフロント二本だけ新品に。

それから過ぎて12月29日工務店のトラックの事故の横を通り抜けて「あちゃー今ぶつけたら年明けまで修理取りかかれないじゃん。大変だねぇ」なんて言いながら帰宅。

翌朝車を見るとなんだか左リアが下がってる。
なんで!?と思い見てみるとタイヤがぺっちゃんこ。ドレッド面を見回しても釘など見当たらず、もしや直前に洗車していたときにエアバルブにプラスチックのスポンジの柄をぶつけて壊した?などと想像しつつ夏タイヤに交換。



タイヤを外しても刺さっているものを見つけられないままスタンドに行ってよく探してみると写真の位置に釘が…。もう少し車の外側だと修理できたのですがサイドウォールにかかっていて修理不可となりました。ラッキーだったのは今年で棄てるタイヤだったこと。
それからは事故現場に何が落ちているかわからないので回避できるなら通らないようにしています。

年始からはオール新品のスタッドレスだったのでめちゃくちゃ雪が降って欲しかったと思っていたらドカ雪の日があり嫁に請われ車を取りに嫁の職場へ…。
着いてみると唯一の出口のコンクリートに丸穴がある舗装になっている急坂を住人が総出で除雪作業中。「車を出してもいいですか?」と聞くと「大丈夫ですか?」と心配されてしまいましたが、何事もないよう登り切ると除雪作業に出ていた人達が「おぉ」と驚いていました。
自車でもっと長い凍結した急坂も問題なかった事を経験していたので「スバルのAWDですから」とは言ってなかったと思いますが、手は上げて応えた記憶はあります。

2件のコメント (新着順)
たかたか
2024/10/19 09:48

確かに雪道では、スバルAWDへの信頼は絶大ですね〜。会社でも「アイツの車はスバルで、スタッドレス履いてるから、雪が積もっても出社するだろう🤔?」と、変なプレッシャーが…😅。
今までスタッドレスタイヤはBS一択だったのですが、VN5レヴォーグの納車が2月に早まったので、急遽入手したのが中古のミシュラン。今まで暖冬が続いているので、今年も出来ればあまり活躍して欲しくないのですが、どうなる事やら🤔?


がー
2024/10/19 10:28

225/45R18のスタッドレスあるんですね。
スタッドレスはインチダウン必須なのかと思ってました。

たかたか
2024/10/19 10:48

ディーラーさんからは当然、スタッドレスタイヤのインチダウンをお勧めされましたが、車自体もインプレッサから車格アップ。それなりに支払いもお高くなって、スタッドレスまで予算が回らず、お近くの中古屋で見つけたのがこちらでしたので、サイズは選べませんでした😥。
雪道は試してませんが、夏タイヤに変えても同じ18インチでしたので、乗り心地はあまり変わらなかったのが、メリットでしょうか😅。

ろきのる
2024/10/19 09:26

災難でしたね。
私も先日ストリームとハリアーの追突に遭遇真横通りました。確かにもらいもあるので気をつけないといけないですね。


がー
2024/10/19 10:31

あの時最悪なのは釘を積んだ工務店のトラックだった事です。
ただよくそこで拾ったなと思いました。