スタッドレスタイヤを購入
スタッドレスタイヤを購入今年の冬もブリザックスバルドミンゴ のタイヤを新しくしました。 坂道を含め、凍結路、圧雪路等を走りましたが、安心して走ることができました。
クロストレックで初めての雪上走行です。ヘッドライトの雪ぐらい落としてから写真を撮ればよかったな。 ほとんど滑るようなこともなく安定して走れました。
白嶺の富士山
白嶺の富士山こんにちは、静岡スバル公式アカウントです。昨晩の降雪で、今朝の富士山は真っ白でした。( 足柄サービスエリアより撮影)御殿場、富士山周辺、箱根へドライブにお越しの方は、念のため冬季装備をお忘れなく!山頂に掛かっていた雲が晴れたので静岡市清水の本社から夕焼けの富士山も追加でパチリ。お帰りの際の渋滞にもど
スノードライブ
スノードライブ早朝に出発して3時間掛けて、スノードライブに行ってきました。 レヴォーグでの初スノードライブです。 路面はドライ→みぞれ→凍結→圧雪→圧雪の上に新雪と、麓から終点まででブラックバーン以外のほぼ全ての状態の雪路を走れました。 雪道走るの10年程ぶりということも有り、まともに走る事が出来るかと少し心配し
スタッドレス
スタッドレス17インチホイールも良かったですが、やっぱりこいつには18インチが似合うと勝手に思ってます。笑タイヤは前と同じブリヂストンのDM -V3他のタイヤも履いてみたいですが、やっぱり簡単に買い替えられないので… 冬のドライブも楽しみです。
スタッドレスに換装
スタッドレスに換装私の住んでいる地域は雪が積もるのは年に2~3回な事と、前の車では軽かった事も有り雪性能に振られているミシュランのオールシーズンタイヤででも下呂市辺りまでなら特に不都合感じたことなかったので同じミシュランの技術で成長したNEXENをチョイスしました。 事前のレビュー等をみる限りでは氷性能について、ブリ
スタッドレスへ交換
スタッドレスへ交換雪に弱いFRですが…BRZ🚙 くんのタイヤをスタッドレスへ交換🛞 長期間使用したスタッドレスではFRの雪道は不安なので、今年の春のシーズン終わりにホイールとタイヤを購入…やっとお披露目😁 ホイール:GramLights 57CR 2324LIMITED 18x
Preparation for snow season
Preparation for snow season昨日、穏やかな天気だったので冬タイヤ(2シーズン目のIce Guard)に交換しました。ジャッキポイントに着座してから75回転…ヒーヒー言ってます夏タイヤを外して冬タイヤの穴に1本目のボルトを引っかけての位置合わせが一苦労。ツールはE社のパンタグラフジャッキとトルクレンチ&ケブラー軍手。ホイ
スタッドレスに履き替え
スタッドレスに履き替えスタッドレスに履き替えました。いつまでも暖かい今シーズンには早過ぎですが...アイキャッチ画像はスタッドレス&ホイールを購入予約した際に、画像ソフトでホイール部分を貼り替えた画像です。実際に履き替えた画像がこちら。イメージ通りになりました。ちなみにスタッドレスタイヤはBSのDM-V3です。17インチ
インチダウン
インチダウン悩み抜いた今シーズン 現行フォレスターのFALKEN「ZIEX ZE001 A/S」はM+Sのオールシーズンタイヤなので「冬用タイヤ規制」が高速道路で出ると走れません。「スノーフレークマーク」が必要です。 住友ゴムにある二つのブランド 純正以外のホイールは前車X-BlakeのサイズのMSW OZの1