フリートーク

会社から帰って、レヴォーグさんで医者へ行った日の夜。
十字路を左折しようと止まって(見通しが悪い)のでゆっくり
左折をしだしたところ・・・・・
がりごりがり・・・・
縁石にこすったのです。

左サイドシルスポイラーと左後輪アルミガリ傷
※右はこの前なおしたばっかり

初めてSOSボタン押しましたよ。
損害保険屋さんともリンクしてくれるとのこと。
少し走ってブレーキもOK、オイルも漏れてない。

とりあえず事故証明書を作ってもらえるとのことでしたが
「市道なので市役所に連絡して」とのこと。
縁石だけど写真撮影したほうがいいよとのことで、警察官が
照らしてくれて写真を撮影。
その後コンビニで買って止めて自宅へ。

考えてたら夜中に胃が痛くなって翌日は休みました。

翌日、市役所行ってB5で写真を印刷して持っていき説明をしま
したが、警察からなーんも連絡が来てないので動けない・・・
でも状況は分かったので費用が掛かる場合は連絡しますとのこと。
(修復不要なら連絡しないらしい)
ディーラー行って診てもらいまして、外してもらったら左サイドシルスポイラーの交換で大丈夫とのこと。
速攻注文して、保険屋さんには車両保険使わないことを連絡。
物損だけわからないのでよろしくとお願いしてあります。

修理費:左サイドシルスポイラーと左スプラッシュボード交換
費用:56,800円・・・
その後、めくれていた部分を透明なテープと見えない位置に
ガムテで整形してくれました。
コーティングの会社にもキャンセル連絡。

みなさま、くれぐれもご安全に!

3件のコメント (新着順)

こんばんは。こきちゃんさん。わたおさん。

今日コーティングメンテナンスの予約をしていましたが時間をずらして
再予約という形で現在の状態を見てもらいました。
急に冷えてきたので差し入れのカップ麺を箱で買い圏央道で。
コーティング屋さんの店長さんと主任さんにみてもらい、修理した個所の
再コーティングと飛び石は目立たないようにタッチアップとコーティング
をサービスでやっていただけるとのこと。

なんだか申し訳ない感じ。スバ学祭はピカピカで行けそうです。
#前泊するので早めに行ってラスク買ってお店に送ってあげよう


こきちゃん
2025/10/11 20:41

実は最近借りている駐車場は頭から突っ込んで斜めに停める仕組みですが入り口の2台目のクルマが以前はパジェロで現在がデリカD4で結構圧迫感があります。もちろん出発時はバックで出ますが道路に出る時にお尻を左に振りながらD4のお尻スレスレに寄せてハンドルを切りますが注意しないと右側のバンパー先端をブロック塀に擦ります。レヴォーグは前進時は三方カメラがあるので右は擦りませんがバックはバックカメラしか映らないので死角になりますね。
写真の通りバンパー先端とフロントスポイラーをスリスリしてしまいました。
この駐車場は父親の代から借りているので感覚はわかっているつもりでしたがレガシィB4の時もやってました。
修理とすればバンパーとフロントスポイラー交換なのでまた擦る可能性もあるのでタッチペイントと前回の傷で役だったピアノブラックのカッティングシートを傷の上から貼り付けています。気分は凹んでます。

こんばんは。こきちゃんさん。

この駐車場なかなか勇気がいりますね。
手前と奥に車があると私ならダメですね。確実にドアミラー擦るかしてます。

入れるときは確実に壁によってそーっとという感じでしょうか?
私のところは広く止められるのですが、お隣のマツダ3の方が降りやすいのと私が
助手席にカバンを乗る前に置くので、ドア1枚開けられます。

#今のお隣さんは前のインテグラを置いていた時と同じおうちの方です。
よくルームランプついてて「電気ついてますよー」って教えに行ったりしました(笑)

こきちゃん
2025/10/12 22:04

コメントありがとうございます。
間口が狭いので2台目のデリカD4があると圧迫感があります。この駐車場利用者で古株は私とデリカ(以前はパジェロロングボディー)さんなので原因はコレとわかっていますので現在は前進は3方カメラで大丈夫です。
デリカの手前がベンツのEですが、この方は早朝勤務で遅く帰ってこられるのでほとんどかち合わないのでデリカのお尻にぎりぎり寄せてお尻を振りながらバックします。
家内にバック時右バンパーの隙間を確認してもらってますが寄せれば隙間が十分ある様なので注意しながら利用したいと思います。
なお斜めの写真でブロック塀に前が当たっている様に見えますがコンクリートの車止めをレヴォーグに合わせてあるので大丈夫です。(実は納車初日に先端を当ててます。(笑))

わたお
2025/10/05 09:29

おはようございます😃
私もお盆の時に歩道からの段差でフロントアンダースポイラーの左先端部を擦ってしまい、そこをタッチペンのピアノブラックで塗って誤魔化してます。
割れてたりしたら交換とか思うんですが、ほんの少し擦れた傷なので、ホッとした反面モヤっとしてしまいます😅


こんばんは。わたおさん。

ガスんとする音っていやですよね。
昨日見たらボンネットに飛び石跡発見。

車間とってたけどと思ってたのですが、この前ボルボと並んだ時に
石が当たった音がしたのでこれでしょう。
(ボンネットに当たったのが天井でも音がしたので見ましたが・・・)
今週末メンテコーティングの予約しに行くので見てもらいます。

こきちゃん
2025/10/04 20:42

愛車の傷は自損でも凹みますね。
当方も職場の駐車場内で左折時右前方部のアンダースポイラーを緑石に擦りました。
当てた先端部は割れて擦過傷が付きました。幸いフェンダーとの固定ビスは外れず落下は避けられました。
STIスポイラー交換は5万円かかるので
割れた破片はアルミテープで固定して擦過傷はピアノブラックの色に合う艶入りカッティングシートで貼り付けました。耐久性はわかりません。


こんばんは。こきちゃんさん。

幸い今のはディーラーのサービス工場でいったん外してみていただいた際に
ピンはまだ大丈夫とのことで全部外して、つけてくださいました。
(板金の方と工場長さんの二人。感謝しかありません)

新しいのが来たら新しいピンに交換するとのこと。
キズも見えないようになってますが、落ちこみます。
車両使うならホイルも交換してと言ってくれたのですが、今のホイルもセット
じゃないとかわいそうでとヤフオクでホイル中古を買って予備タイヤいれて
それと変えて乗せときますと言ったら「ぜひそうしてあげてください」とまで
言われました(笑)

ちなみにこの板金の方に「WRブルーのBE5DのB4お乗りじゃなかったですか?」と
言われました。
弟がB4の車検でお世話になったらしく、覚えていてくださって「まさかご兄弟で」
と驚かれたのにちょっと救われました。
初代のG4の時もお世話になってたようで・・・・
兄弟して何やってんだって感じですね(笑)