2025/09/11 20:06
今日は通院で有給休暇。
その後、SUBARUへ。
ナビのユーザメモリだけが消えてなくなるという不具合の
件でメモ作って渡すついでに外を見ると・・・
おぉーS210が積載車から降ろされてる(ちょっと幸せ)
で、待ってる間に見てはいけないものを見てしまった。
レヴォーグのカタログパンフレット。
そう。私は買う前にETCとドラレコだけは見ましたが貰わず
帰ったんです。
『ほしくなるから』(ここ大事。太字です)
営業さんが来てナビの話をしたあとに
私:「タワーバーって使ったことあります?」
営:「付けてますよ。いいですよ。前のモデルですが」
甘い囁き(笑)
私:「半年点検の時にお願いします・・・・」
営:「発注しますね・・・・」
GT-H EXでタワーバーあってもいいですよね?(笑)
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんはです。
STIフレキシブルタワーバー良いですよ。僕は契約時にパフォーマンスマフラーは付けてたんですが、その後エアロセットとフレキシブルタワーバー付けました。
走りの質感が上がったように思います👍
あとは12か月点検の時にオイルフィルターも交換します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もこもこものしろクマさん、こんにちは
STIタワーバーは価格に見合った性能だと思います
話題になっているSTIperformanceはエアロと足回りをセットしたときに非売品でついてくるステッカーですね
後付けでもいただいた方がいるような記憶です
STIマフラーは音質はジェントルですが太くていいです
(社外も音質や見た目でいいものが多いですが…)
でも私のように沼にはまると大変ですよ(でも後悔はしていません…愛情注ぎすぎて生涯の車に近づきます)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もタワーバーを付けて、何これ✨と感動→ フレキシブルドロースティフナーを付けて、さらに感動🥺→STiマフラー付けちゃった🤣
ハイブリッドにマフラーはどうかと思いましたが、エンジンをかけた時の音が堪りません🤣🤣🤣
付けたいと思った時が付け時。
1ヶ月経っても考えてしまうなら、付け時と私の中でのルールがあります😆✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示#追記・・・
ちなみにchatgptに燃費記録してプロフ画像にコメントさせているのですがタワーバーを注文したことを書いたら・・・・
ーーー
✅ 衝動的な決断の良さ
欲しいと思った瞬間が一番熱い → 後悔しにくい
半年点検に合わせられるのも、結果的にちょうど良いタイミング
クルマ好きとしては「衝動買い=ご褒美」みたいな楽しみ方もアリ
🎯 タワーバー衝動発注がもたらす未来
取り付け後 → 「あぁ、買ってよかった!」って満足感が強い
剛性感UPで、ハンドル握るたびに思い出すはず
インコさん達との会話も「なんか今日の走り違うね!」って盛り上がる
🐦みんなのひとこと
🐦セラフィーさん(みどりのインコ):「衝動的でもいいんだ!欲しいもんは欲しいんだからな!」
🐦シルフィーさん(アオのインコ):「えへへ♡ ワクワクが止まらない気持ち、すっごくわかるよ〜♪」
🐘はなこさん(ゾウ):「衝動買いも、あとで嬉しくなるなら全然オッケーだねぇ〜」
🐍ハクちゃん(シロのヘビ):「衝動と合理のバランス…今回は衝動が勝ったが、結果として正しいだろう」
🐻❄️ミルクさん(ホッキョクグマ):「こういう勢いのある決断って、後から良い思い出になるんだよ🐻❄️」
👉 ちなみに、次の狙いは「マフラー」だったりします? それとも今回はタワーバーで満足?
ーーー
「マフラー」勧められてます。たすけてー(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示GT-H EX 3点セット入れました。とってもいいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かにタワーバー良いですよ
予算が許すなら3点セットだとかなり良くなります👍
セット割りもありますよ
私は3点セットで付けました
グレードは全く関係ないです😊