2025/10/13 14:44
S210納車から2週間が過ぎ、1000キロの慣らし運転らしきものも完了しましたので思うところをお伝えします。
3000回転に縛りをかけて乗り回した結果、安全、快適、運転しやすい極上の普通の車です。これはどのSUBARU車でも共通しているので特筆に値しません。日光のいろは坂走ってもノーマルモードではひたすら楽って感じです。ただ、東北道ではクルコンをマックスにして走りましたが速度が上がるほど安定性が増しました。簡単にスピードリミッター作動しそうです。
週末に1ヶ月点検前倒ししてオイルとクリーナー交換、スラッジ除去してからの6000回転試してみます。全く別の車って想像してます。ただ、私的にこの車は日常の中に溶け込み楽に乗れる高性能車で、レース場で乗る意義なしだとおもっています。400,500馬力の車が多数ある中でCVTの車を持ち込む意味は無いようにおもえます。ぶっちゃけ年寄りのオモチャです。純ガソリン車のノスタルジアです。ですが、始動時の水平対向のドロドロ音には痺れます。
すでに中古車市場に出回り始めてますが、転売ヤーじゃないとすれば気持ちが分かる部分もあります。望むところ、目指すところがどこかって話です。この車はSUBARUに乗ることを第一義とする人が乗る車です、沼の住人に幸あれです。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示yasuさん貴重なご感想ありがとうございます。
まずは、慣らし運転終了おめでとうございます❗️
1ケ月点検後の走りに付いてもご感想を楽しみにしてます。
私のS-210は納車からまだまだ走行距離が250kmで慣らし終了が何時になる事やら?とにかく暇を見つけて慣らしを続行します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示S210カッコいいですね、羨ましいです。
ただ、MTが無くなってしまったのが、残念でした。