スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>

フリートーク

朝起きたら外は雪景色でした😳

十勝岳温泉方面へ行かなくてもココで雪道体験(スタッドレス確認)ができるとは思いませんでした。

ここからは下りなので十分に注意して進みたいです😌

4件のコメント (新着順)
ほってぃー
2024/11/08 01:45

旅行記愉しませていただいてます。

旭川では雹が降ったとニュースで見ました。
雹害には遭われなかった様で何よりでした。

北海道から帰ると車の流れが違うので、最後家に着くまで無事に帰ってこられますように。


ありがとうございます😊

雹は怖いです😱
支笏湖〜苫小牧界隈では細かい霰のようなモノは降りましたが、ほぼ雨で時々ボタン雪で済みました😮‍💨

道内は一般道でも制限速度解除(60km/h制限)が多く、地元の方たちは取り締まりポイント以外ではものすごく速いです。だから皆さんが優先道路に脇道から出て来る時は、相当距離を確保した状態で合流してきますが、おそらく関東ではブレーキを踏ませるように平気で出てくると思います。交通環境のギャップに要注意ですね😌

ふかフカ
2024/11/07 13:06

埼玉のスバリストさん
最終日に雪降りましたか~❄️
どうか安全運転で
北海道を愉しんでくださ➰い👋😃


ありがとうございます😊

今日は日中も雨や雪が降る時間帯があって、写真は殆ど撮れませんでした🥲
森の中のコースへ行くと降り出して撤収というのを繰り返しました😱午前と午後に2度行ったのにいずれも雨&雪に…🥺

ちょううん
2024/11/07 10:31

雪道、十分気を付けてください。
しかしやっぱり北海道でも、いつもより雪少ないのではないですか?
これからどかっと来るのかな?


ありがとうございます😊

町中は路面に積もっていることはなかったですが、山間部は轍部分が溶けて他はシャーベット状だったので、対向車がセンターラインではなく轍に合わせて走行する為、路線バスや大型トラックがセンターラインを超えて来てドキドキでした😖

北海道はいよいよ冬になりそうです😌

ろきのる
2024/11/07 09:53

旅行記愉しく拝見しております。
雪道お気をつけて
楽しい旅を


見てくださってありがとうございます😊
太陽が出てからは溶けるのも早かったですが、千歳市の街中に来るまではシャーベット城の行きが隋書にありました。

現在では、フェリー乗船待ちです。
最低地上高が15cm以下だとスロープで下デッキへ降りない地上デッキには停車となる為、今回も乗船は最後になりそうです😅
でも下船時は最初に船外へ出られます😆

ろきのる
2024/11/07 17:09

最初に出れるのは、よいですね。
私も飛行機はドア側にしてました^_^
状の雪が随所→答え 笑
気をつけてお帰りください。

誤:千歳市の街中に来るまではシャーベット城の行きが隋書

これは酷いですね🤣🤣🤣🤣🤣

🙇🏻💦💦💦

来るま→車 でなくて良かったです

ろきのる
2024/11/07 18:42

いえいえ、お忙しい中アップ沢山いただきありがとうございました
ご無事にお帰りください。