フリートーク

2025/08/03 17:42

SLフォレスターでアンドロイドオートの接続が出来なくて悩んでいます。

AQUOS R9をUSBのC to Cで接続を試みてますができません。
接続できないのはケーブルの相性という動画をYouTubeで見かけますが、データ通信対応のケーブル3本試しましたがダメでした。

乗車時はタイプAのUSBポートにはUSBメモリー接続してお気に入りの音楽流しています。
その状態タイプCのUSBポートでアンドロイドオートの接続は可能ですとスバルのお客様サポートからは回答をいただいたのですが、
接続できません。

アンドロイドオート使っている人いたら、どうやって設定して、ケーブルは何を使っているか教えてください。



スバルのお客様サポートに問い合わせした時

1件のコメント (新着順)
がみくん
2025/08/03 19:14

こんにちは。
アプリ(アンドロイドオート)がインストールされている状態から始めると失敗、アンインストールしてから接続したら改めてインストールされ、接続できた経験があります。

ケーブルは、通信用なら良いと思います。私は100均です。

ご参考まで。


airbreak
2025/08/04 06:42

試してみます。