フリートーク

2025/08/30 11:16

最適な任意保険
自動車3台分、自分名義で保険をかけていますが、ネット保険がでだしてから、紆余曲折を経て、一台毎に違う保険会社を契約してるしだいです。
安全装備など皆無な車ばかり乗り継いでいたので、何処がスバルにとって一番最適か、イマイチわかりません。
皆さん何方で契約されてます?

7件のコメント (新着順)
R1係
2025/08/31 06:44

割り高感のあるスバルの保険です!でも複数台まとめると楽です。日本全国、何処で壊れてもいつものディーラー店舗に運んでくれるそうです!うちは古いクルマなので安心重視です。


hide104
2025/08/31 12:51

レスありがとうございます。
レッカーと陸送も込みってことですね
たしかにお高いだろうなぁ

わたお
2025/08/30 21:13

会社のグループ内で保険会社があって、値段は安いんですが、保障の内容が違っていたので、ディーラーで紹介してもらった損保ジャパンに入りました。
3台所有となると保険料もバカにならないと思いますが、維持していってくださいね。


hide104
2025/08/31 12:46

レスありがとうございます。

ディーラーで紹介
マジでないなぁ・・・
いつ頃からこういう流れあるのかなぁ・・・

jg1hki
2025/08/30 12:37

3台以上あるとまとめて保険掛けられることを知っていますか?(1台ごとですが期日が一緒で割引があります。ノンフリート多数割引で3台だと4%引き(損保ジャパン)。多分会社団体割引でもあるはずです)そして保険料が上がってくることに備え3年契約すると3年間は現在の金額でできます。(保険金額は1年ごと台数分一括支払い)

些細な契約ですが3台以上かけると保険は馬鹿になりません。

1度保険会社代理店にきいとみるといいと思います。


hide104
2025/08/30 12:48

レスありがとうございます。
そこら辺が紆余曲折でして、
某ネット保険で事故発生した時、相手の保険会社の言いなりでただの連絡役にしかならず、自分で交通事故紛争処理センターに持込み、負担比率が逆転した事が・・・おかげで安すぎる保険会社を選ぶ場合はそれなりの対処方があることを学びました。

EMI バッジ画像
2025/08/30 12:24

私はずっと東京海上です。
職場で団体保険もありますが、
スバルのディーラーさんで
お世話になるようになり
東京海上➕スバル保険に
しました。
スバル保険にすると
保険料そのままで
サービスが手厚くなるので
オススメです✨


hide104
2025/08/30 12:27

有益な情報ありがとうございます。
全く知りませんでしたけど、そんなのあるんですねぇ・・・今度営業に聞きてみよ。

EMI バッジ画像
2025/08/30 12:37

保険を使うほどでもない
バンパーの修理や、
パンク修理に補助が出るのが
ありがたいです✨
あとアイサイト付きの車は
レッカー距離無制限サービスや
フロントガラスの飛び石修理の
補助が出たり魅力的です😍
私はバンパー修理で
お世話になりました。
ぜひディーラーさんで
スバル保険聞いてみて下さい🚗

けだ
2025/08/30 12:14

私めはクルマ買うときにセールスさんのノルマに協力(強力でもいいかも(笑))でディーラーで契約したらSOMPOジャパンでした。

その前は会社の系列に保険代理店があるので、そこで東京海上でした。
団体割引30%だったのでいずれ戻すと思います。

SOMPOジャパンはwebベース、東京海上はアプリがメインですが、運転者限定の契約の私めだと臨時運転者の申請とかは東京海上のアプリの方が簡単なイメージです。


hide104
2025/08/30 12:29

なるほど、会社の福利厚生という手があったか。
そちらはノーマークでしたので、ちょっと調べてみようかな・・・
中小なんで大したことなさそうだけど・・・

FLAT4.T
2025/08/30 11:34

私はスバルディーラーで三井住友を使用しています
プラススバル保険になりす
何かあった時にはディーラーさんに助けてくれる利点があります


hide104
2025/08/30 11:47

ディーラーで任意保険契約した事無いな・・・
営業から話も出なかったのは、乗換だからかな・・・

BRZの購入した時に担当さんに見積もらせましたが、前に乗っていた日産車の関係で2台まとめた場合の方が安かったので損保ジャパンです。ま、かみさんのクルマが日産の軽自動車なので付き合いはあります。運転手限定・車両保険なしならかなり安くなりますよ。


hide104
2025/08/30 11:55

国外の政治圧力により弁護士費用が別注になったり、昔と比べると高くなりましたよね〜。とりあえず、車両入れ替えの1カ月後に保険期限が迫ってくるので、初回は継続するかな・・・