フリートーク

またSTIから気になるパーツが…😅

https://youtu.be/2knpazeOu0w?si=tIf1VyKpNBCo0bNL

積載力の低下は無いそうです

工賃が高そう😳

4件のコメント (新着順)
ふらっとフォー
2025/11/08 09:24

ゆったりした乗り味のレイバックから、少しクイックに、前後バーで揃えてみるのも良いかも😍


レイバックの場合はレヴォーグとはまた違った乗り味だと思いますので、STIフレキシブル3点セット装着でもまだ何か気になる点がある場合、このような新たなパーツには惹かれますよね😊

私の場合(レヴォーグ)は暫く様子見になると思います。前後ドローを装着して初期のステアリング操作がかなりスッキリしたので、現状のセットで満足してます(でもインプレとか追いかけそうです😅💦)

ふらっとフォー
2025/11/08 14:10

XVのとき3点セット着けてハンドリング激変しました😀
レイバックは、マフラーとヒレ付スポイラーでお腹いっぱいでバーの方にはまだ手を出していません💧 ノーマルの持ち味も捨てがたいので私も暫くは「見」でしょう、でも凄く気になります😅

今後、

+タワーバー
⬇️
+ドロースティフナー
⬇️
+フロアバーリヤ

といった感じで、これからの愛車の変化を徐々に楽しめますね👍

摩利さん
2025/11/08 08:40

これはサードパーティ製の類似したサポートパーツをうっすら検討していた私に朗報!
BRZ用が出たら欲しいなぁ🤤


先ずはレヴォーグで評判や売れ行きを見て他のモデルへ横展開して行くかのかなぁ。BRZ用が出されると良いですね✨
引き続きSTIの動きから目が離せない😄

hyak
2025/11/07 19:44

バーリヤ🤞
ついにスバルは車にバリアを実装したのかと思いました😂(ウソ)


バリア、「ぶつからない車」から「ぶつけられない車」への進化‼️

確かに、ぱっと見『アバーリヤ』部分に目が行っちゃいますね🤣

すば魂555
2025/11/07 19:02

ニュル車はWRX S4(VB)なのに、VN用とは、これいかに???
VN用と謳いつつ、VBにも付けられるのかな?


こたちゃん
2025/11/07 19:49

問い合わせするのが確実だと思いますが、2025年ニュルブルクリンク24時間レース参戦車両に装着された物は、別形状ではないでしょうか?
その知見をいかして、レヴォーグ、レイバックに最適な形状にした商品を発売されたのだと思います。

YouTube動画で取り付け部分を見ると写真(スクショ)のような位置なので、S4のレース車両でも同じモノでは無いと思いますが同様に装着されていたのではないでしょうか。
そして販売に際しては、先ず台数が多いVN向けに仕様を合わせて用意したのかなぁって感じかなぁ🤔

*トランク(S4)、ラゲージ(レヴォーグ)の写真はSUBARUのサイトからの転用です