2025/07/30 09:39
◆ニックネーム
こあべーた
◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK)
フォレスターXbreak SHEV EX
◆ご自由に自己紹介をどうぞ
40代のおっさんです。フォレスタークロススポーツ2.0T(SG)→エクシーガGT→フォレスターアドバンス(SK)と乗り継いできましたが、今月フォレスターXbreak SHEV 納車を機にスバ学入学しました。
どうぞよろしくおねがいします。
パノラミックガラスルーフ、3列シート、EJ20ターボのエクシーガは個人的にはいい車でしたが、SUV層、ミニバン層、スポーツ層のいずれにも中途半端でうまく刺さらなかったのか途中でターボ消えたのは残念。
12件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示納車おめでとうございます🎊
うちの近所はSGフォレスターもエクシーガも割と見かけますね😊すれ違いたびにテンションが上がります♬
フォレスターとの投稿を楽しみにしています!
よろしくお願いします😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして!
レヴォーグSTI Sportに乗っています
よろしくお願いします😊
40代でおっさんとは言いませんよ😆
まだまだ♪♪
スバ学愉しんでくださいね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして、レヴォーグSTISportに乗ってます。
フォレスター納車おめでとうございます。
フォレスターとの投稿お待ちしてます。
スバ学楽しんで下さい。
よろしくお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示" パノラミックガラスルーフ、3列シート、EJ20ターボのエクシーガは個人的にはいい車でしたが、SUV層、ミニバン層、スポーツ層のいずれにも中途半端でうまく刺さらなかったのか途中でターボ消えたのは残念。"
🙏🏽🙇🏽♂️🤔🧔🏽
2015年式スバル エクシーガ クロスオーバー7、ジープ/SUV 5ドア、第1世代、YA/Y10(2015年4月~2018年3月)にEJ20が搭載されているという話は初めて聞きました。❗🚗❗🚗❗🚗
これまで、この車には常に1つのエンジン、つまり2012年から2021年にかけて同社によって組み立てられ、レガシィ、アウトバック、エクシーガ、エクシーガクロスオーバー7などの人気モデルに搭載された2.5リッター自然吸気スバルFB25Aエンジンのみが搭載されているように思われました。このパワーユニットは、基本的に日本市場向けにFB25Bエンジンを改造したものです。❗🚗❗🚗❗🚗
このエンジンは非常に問題があります。❗🚗❗🚗❗🚗
信頼性に関しては、FBシリーズの他のパワーユニットと変わりません。適切なオイルを使用することが重要です。そうしないと、リングが固着し、オイルが消費されてしまいます。また、古い潤滑剤や低品質の潤滑剤を使用すると、位相調整器が故障する可能性があります。油圧補償装置がないので、50,000 km ごとにバルブクリアランスを調整する必要があります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして😊
そして、ご納車おめでとうございます㊗️
クロストレックに乗ってます。
新型フォレスターと一緒にスバ学も愉しんでくださいね🎵
よろしくお願いします✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示宜しく御願い致します。
今エクシーガGTが予備車として在るのですが、癖が強いかな?
2.5のクロスオーバー7のNAエンジンが強力だし、扱い易いと思います。
エクシーガシリーズが使いやすい多人数車だと今でも思い続けております。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして!当方スバル車乗り継いで現在レヴォーグSTIスポーツに乗っています。
フォレスターご納車おめでとう御座います🎉
愛車とお出かけ投稿楽しみです。
よろしくお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めましてです。
WRX STI VABに乗ってます。
よろしくお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして‼️
北海道にてレヴォーグに乗ってます。
宜しくお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして
私はレヴォーグVNHに乗っています
これから宜しくお願い致します🙏