2025/02/18 16:34
愛車にアルミテープを貼って見ました。
最近YouTube動画🎥にアルミテープで直進操作性・燃費向上と話題になっているため、愛車フォレスターアドバンスに貼って河口湖までドライブしてきました。
河口湖周辺は晴天☀️でしたが、残念ながら😢富士山🗻山頂は雲に隠れてしまいました。
まだまだ詳しくは分かりませんがアルミテープを貼ってみた感想としては、
確かに❶ハンドルが重くなったように感じる❷エンジン音が静かになったように感じる❸自宅から河口湖まで標高差600mを約30分くらい走行したが余り燃費が落ちていないように感じるなど、今のところやって良かったと思いました。
ホームセンターで1,000円以下のアルミテープで楽しむことができるので皆さんもお試ししてはいかがでしょうか?
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分もアルミテープチューンやっています。ステアリングボックスは効果ありますよね。あと、風が強い時などはハンドルがとられなくなります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アルミチューントヨタ発端ですね。
いろいろなアルミテープの貼り方があるようです。
面白そうなのはをギザギザはさみでカットしたテープがいいとか・・・?
基本は静電気を放電することによる摩擦解消のような?効果を狙っているようですね。
私はエアインテークの入り口やボンネットフードエンドサイドとか・・・あまり目立たないように張っています。
まあ基本気分かも?ですね。