ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます! 同じく本当に距離が近いなと感じますね。 だから、愛着も湧くんでしょうね(*´∀`)。 そういった意味ではもう1回WRCに挑戦してほしいなぁ。
京商ミニッツ サンバー(ファーストミニッツボディー+AWDシャーシ)
京商ミニッツ サンバー(ファーストミニッツボディー+AWDシャーシ) 京商さんのラジコン・ミニッツのサンバーを、サーキットで初めて走らせて来ました。 左がファーストミニッツのサンバー・右がミニッツAWDドリフト仕様のインプレッサWRC2008。子供向けのラジコン・ファーストミニッツのサンバーのボディーをミニッツAWDドリフト仕様のインプレッサWRC2008の
暑くて外に出る気がしません…😅 エコランせず高い燃費はさすがです。運転がお上手なんでしょうね。 この気温だと低粘度オイルは不安ですね。高くてもよろしければSTIからMOTULの0W-40の素晴らしいオイルがVNレヴォーグ対応となっています。ただし燃費は落ちると思いますが…。 私のWRXSTIは
良いなぁ!お友達は幸運の持ち主ですね!確かに爆音だったのを覚えています。やはりかっこいいだけでは無くあの軽量ボディーに280psは犯罪級の車両ですね。WRCで無敵だったこと納得ですね!
インプレッサ22BSTIバージョン
インプレッサ22BSTIバージョン 皆さん、このインプレッサは、スバリストの切望からSTIが答えた最も重要な最もSTIらしいほぼハンドメイドで作り上げたSTIが最も元気だった制約考えずに自由に車作り出来た時代のWRC競技車両の公道バージョンモデル400台限定車です。スバル史に無くてはならない重要かつ希少な一台です。スバルのレーシングド
私の初代担当もいい人を選んでくれましたがその人も売上No.1で店長になり、今は3代目です。歴代サービス担当も皆栄転しています。付き合いがまだあるので、できれば帰ってきて欲しいです。 スバルに小排気量ターボのスイフトとかGRヤリスみたいなクルマが欲しいですね。そしてWRCにまた出てほしいです。 ト
モントレー2024 2日目(その2)
モントレー2024 2日目(その2) 全日本ラリー第5戦/アジア・パシフィックラリー第3戦 モントレー2024。新井敏弘選手のWRX S4は総合5位でフィニッシュ。 お昼に開催された、スバル開発陣のラリーマシンに関してのトークショー。内容も濃く、あっと言う間の40分でした。 特例措置で改造範囲が広いとは言え、JN1ク
大きいクロス、吹き上げが早くなるんですね!そして、クロスと車の色の組み合わせが良いですね!WRC時代のラリーカーを思い出させます😆
思い入れある方が担当者だなんて、話が尽きないと思います😆 VIVIO RX-Rいいですねー!WRCではインパクト大でしたよね!REX、VIVIO、PLEO、STELLA…もう軽自動車を全部出して欲しいですね(笑) そういえば通りがかりにいましたよ😊
思わず買ってしまいました‼️
思わず買ってしまいました‼️ インプレッサ WRC 2005に対してペター・ソルベルグの言葉が印象的で結果はその通りだった事に凄いと感じました。知りたい方は、この本の購入をお勧めします‼️