ミュートした投稿です。
数年前の株主優待はスバル360でした。なんとなくですがスバル比率高い気がしますね
フォレスターに乗り始めて1年ちょっと経ちましたが、隣にフォレスターが停まっていたケースはこれが2回目でした。意外と少ないです😆 なるほど!囮と表現するとわかりやすいですね🎣ガイザーブルーは囮になるのでしょうか?? 本命は22B-STiですかね!スバル360、R-2、レオーネ、アルシオーネ、初代レ
スバル360 をつくるをつくった‼︎ たっぷりとお布施をはずみました。 私は上級信者になれたでしょうか?↓ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/989192/blog/47998906/
すばるだより28号♪駿東郡小山町のドライブコース♪
すばるだより28号♪駿東郡小山町のドライブコース♪ ♪足柄山の金太郎~、くーまにまたがり… こんばんは、静岡スバル公式アカウントです。すばるだより28号のお知らせがスッカリできずに9月も月末近くに⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 9月号では静岡県の東の端、富士スピードウェイのある町「駿東郡小山町」を特集しています。町役場
撮影のためカバーを外していますが、以前集めたチョロQです。(一番手前の左から2台のスバル360はチョロQではありません💦)
【トミカ】スバルR-2
【トミカ】スバルR-2 スバルR-2のトミカを手に入れました🚗 スバルR-2 (No.9,1971年発売) トミカは1970年から販売を始めました。トミカで1番最初に登場したスバル車、スバル360ではなくR-2なんです😊サブロクは1983年でした。 本物が欲しい😆ハンドル、シートは赤。販売当初
旅先で見かけたてんとう虫たち①-2
旅先で見かけたてんとう虫たち①-2 先日湯布院フローラルビレッジで見かけたてんとう虫の写真ですが、カメラで撮ったのもあったので上げてみます。オールドレンズで撮影したのと、昭和の車なのもあってクラシカルに仕上がりました😅。大きなクマがドライバーでした🐻
お膝元にお住まいとは、色々観察できますね! 息子さんが将来を考えていらっしゃるとは!私も微力ながら応援したいです📣色々な部門がありますが、何に就くのか楽しみですね😊 お近くということで、実際に歴代のスバル車を見学してみてはいかがでしょう? 矢島工場内にビジターセンターがありますので、予約すれば入れ
どうぞどうぞ、気楽に楽しみましょう。 私は4歳からスバル大好き、いや親父がスバル1000買う前、叔父のスバル360に乗り込んでハンドル回して遊んでいたらしいから、きっと3歳くらいからスバル大好きかも知れませんが、年数関係無くスバル車を思う気持ちは同じです。 自由に楽しみましょう。 宜しく御願い致しま
昭和から令和へ技術の向上が凄いですね✨ スバル360は4人乗り😣 ポケふた探しも楽しいです☺️