ミュートした投稿です。
海とWRXめっちゃカッコいい✨
旅行…、というか実家に帰省してました。
旅行…、というか実家に帰省してました。 このGWは10連休を有給で拡大し14連休にして実家の函館北斗に帰ってました。 過去1長く取れて充実した連休でしょう。五稜郭公園、朝の桜並木と五稜郭タワー五稜郭公園で満開の桜を見たり 函館朝市のカニホタチ丼函館朝市で美味しいご飯を食べたり 海の上です釣れたのはホッケとメバ
【前愛車】 競技車両としてグループ所有して共有して走ってました。 ◆車種:GC インプレッサ WRX type RA ◆年式:1997年式 【新しい愛車】 ◆車種:VNH レヴォーグ ◆納車日:2024/3/13 【教えて!】 ◆乗り味の違い 【走り・運転面】 GCインプレッサは軽くてとにかく
久しぶりに携帯を交換してから初の1/43 WRX STI 全種類の撮影を行いました。 全部答えられたらスバルツーです‼️
はい、S207になります。では、リクエストのお応えして画像を添付いたします。家を建て替えたら飾る場所がなく、しばらく物置💦そろそろ断捨離を考えなくてはいけない年齢なので、最近は購入を控えています。きりんさんの「スピードシティ スバル WRX STI ブルー」に心が動いたのですが、我慢しました。22B
素敵なコレクションですね。 私もwrxのミニカーを見かけるとつい買ってしまいます。
いいコレクションですね〜!うちはトミカプレミアムのWRXとBRZ インプ、ホットウィールのインプがあります!
VA型WRX 限定車ミニカーコレクション
VA型WRX 限定車ミニカーコレクション 今回は1/43スケールのVA型WRXのミニカーをご紹介!左からS207、S208、RA-R、ファイナルエディション、S209です。ミニカーではありますが限定車祭りとなりました(笑)
車高調導入計画
車高調導入計画 現在買ったときからついてたSTIのダウンサスの仕様になってます。今まであまり気にならなかったのですが妻が身重になったのを気に細かい段差のコツコツ感や大きな段差の突上げ感が気になり、車高調を検討してます。VA型のWRXファミリーカーにするのにおすすめの車高調ってなんですかねぇー。
皆さんに質問です! S4 VBHはリアにエアアウトレットが設けられているんですが、ホイールハウス内に穴が繋がってる様子がなく どこから空気を抜いているのか分かりません。 どなたか知ってる方はいますか?