ミュートした投稿です。
SUBARU THANKS DAY C賞 竹うちわ
SUBARU THANKS DAY C賞 竹うちわ SUBARU THANKS DAY のクジで頂いたのは、安定のC賞「SUBARUオリジナル 竹うちわ」でした😄希望はB賞のポーチセットでしたが、このうちわも気に入りました❣️何パターンか用意されてましたが、私が選んだのはこのデザインのうちわ。スバルが設計・製造しているクルマの正面イラストが描かれてい
北海道でレヴォーグ STI Sportに乗ってます。 インプレッサ WRX GDA→ インプレッサ セダン GD3→インプレッサ スポーツGP7→レヴォーグ STI Sport VN5を乗り継ぎスバル歴は24年になります。 宜しくお願いします‼️
スバ学女子会 SUBAROAD広島を走りに行こう 山編
スバ学女子会 SUBAROAD広島を走りに行こう 山編 スバ学女子会 SUBAROAD広島を走りに行こう!!2日目は「森林豊かな癒しの地へ 広島の奥座敷を駆け抜ける渓谷ドライブ」コース🚗また、投稿するする詐欺になるところでした(笑)内容が濃いと、編集が大変なのを痛感!!女子会のみなさんが投稿して下さっているので、少し違う観点からのお話にしようと思います。
インプレッサで空気は送れませんw
クロストレックの感想の続き ちょっと最初に遡ってしまいますが、今の車はドライバーが今までやっていた事をやってくれたりするんですね。 車のライトは、状況に応じて自動で点灯するなんて考えもしなかった。 キーがないのは、分かっていたが体験するとすごく便利 バックモニターは、はじめて使ったけど、やっぱり
私も会社メールの コンプレッサが インプレッサ にしか見えません😆
今更ながら、クロストレック購入を機にマイスバルのアプリを使いはじめました。 インプレッサの点検、整備、車検はガソリンスタンドや中古車販売店に出していたので、使っておりませんでした。 ディーラーの車検は、高いとかの理由で他の中古車販売店を利用してました。 中古車販売店では、イグニッションコイルの
最後の日、ディーラーに向って行く時にインプレッサでいろんなとこに行ったね。 と嫁が言っているのを聞いて、いろいろ考えました。 嫁と喧嘩してドアを蹴っ飛ばすという苦い思い出、長距離運転で疲弊して居眠り運転しそうになるくらい乗ったりしました。 車の運転が苦痛になる事もしばしばありました。 記憶を
7/20にクロストレックが納車されたばかりです。 今の新しい車の装備や機能の充実ぶりに驚きと感動です。 まだ全然乗ってないですが、とてもいい車だと確信しております。 今後ともよろしくお願いします。 写真は、納車式です。インプレッサスポーツから乗り換えました。
ロードバイクで合ってます🚲 娘さんとの関係、みなさん通る道ですよね😅 私は若い頃は考えられませんでしたが、ここ数年、父と2人でロードバイクに乗ったり、登山に行ったりします✨ 丸ごとピーチ、オススメです🍑 ぜひご家族で、しまなみに遊びに来て下さい🚗 フォレスターの前はインプレッサスポーツに乗っていまし