ミュートした投稿です。
岩国の方でホームに泊まっていました キハ40 2081 って書いてありました
幕末動乱の京都 河原町、木屋町を歩く♪ 【後編】
幕末動乱の京都 河原町、木屋町を歩く♪ 【後編】 幕末動乱の京都 河原町、木屋町を歩く♪ 【前編】の続きです。【木屋町】幕末研究者・木村先生と巡る、藩邸ひしめく激闘の木屋町へ~今も残る龍馬の隠れ家、新選組・急襲の池田屋事件、龍馬最期の地まで~https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky24b1910/まいまい京都のツアー
旭川から国道40号線を使って2時間位で行く事ができます‼️
名寄市の道の駅横にあるそば店は美味しい‼️
名寄市の道の駅横にあるそば店は美味しい‼️ 国道40号線沿いにある名寄市の道の駅の横にあるそば店ですが、農家さんが出店していて10割そばでありながら、価格もリーズナブルで激ウマです。稚内旅行の帰りでの昼食として食べる事が多いです。
とんでもないコラボ‼️
とんでもないコラボ‼️ キハ261、キハ150、キハ40とコラボ写真が撮れました。札幌苗穂でも撮影無理なだけに撮影出来る函館は、撮り鉄の聖地となりそうです‼️
費用の主な要因はバッテリーです。 費用の80%がバッテリーですね。パネルやインバーターコントローラーは比較的求めやすいです。 巷に出回っている(密林など)は太陽光充電との相性に問題があり10年以上使うにはきちんとしたショップで購入です。 バッテリーのBMSが肝ですね。 初期のものはすでに7年
特急北斗×名探偵コナン‼️
特急北斗×名探偵コナン‼️ キハ261 特急北斗×名探偵コナンです。たまたま、キハ40撮影をしていた時に撮影出来てしまいました‼️
国鉄色のキハ40たまりません‼️
国鉄色のキハ40の撮影は、毎年行ってます‼️
北海道は、キハ40は解体され始めて第三セクターのいさりび鉄道のみの運用になると聞いてます。