ミュートした投稿です。
限定スバリス クッション購入‼️
限定スバリス クッション購入‼️ 静岡スバル公式様、限定スバリス クッションを早速購入致しました。インプレッサ スポーツに展示します。1/20個が津軽海峡を超えて やって来るのが楽しみです‼️
スバルの法則♪
スバルの法則♪ 病院でスバルの法則♪今日もいいことあるかな😊
小樽港にてインプレッサ スポーツ撮影‼️
小樽港にてインプレッサ スポーツ撮影‼️ 今年初の小樽港でのインプレッサ スポーツを撮影しました。天気が良くて気持ちかったです‼️
インプレッサ 兄弟で並ぶ事が珍しいのでディーラーですが、投稿しました‼️
GRGVは途中でインプレッサWRXSTIからインプレッサがとれてWRXSTIになった経緯があります。めっちゃ中途半端ですし分かりにくいです。 VABは最初からインプレッサついてないので、WRXSTIの初代みたいに思われてますが、世間では「おっインプレッサやな!」と未だに呼ばれます…😢
トミカ、私も最近イオンに行くと眺めてしまいます。 スバル車じゃないけど、今ハッピーセットでGRヤリスがあるので大人だけど欲しくて(笑) 昨日の夕方ディーラーさんは忙しそうで、月曜日なのに土日並みに忙しかったそうです。 4/1はゆったりな感じでした。 それでも昨日は1時間半おしゃべりして来ました(笑)
インプレッサは3代目までWRXという専用ボディのグレードがありました。(途中からインプレッサを外してスバル WRX と称されましたが、正式にはまだインプレッサWRX) 2011年からの4代目以降は無くなり、その後2014年にWRXという新たなモデルとして出された経緯があります。 XVも3代目の中に
トミカ標識セットに思う
トミカ標識セットに思う スバばあちゃんです。 スーパーに行く度トミカ標識セットをおねだりされます。 ボンネット開閉シリーズ クオリティの高いスバル車に出会えたときは感動です
ディーラーでのスバルの法則‼️
ディーラーでのスバルの法則‼️ インプレッサ兄弟でのスポーツとXVの同色のスバルの法則です。アイスシルバーメタリックの同色で並べたので満足しました‼️
小樽オールジャンルミーティングに参加していたスバル インプレッサ GC8です。 リアシートが外され、エンジンに手を掛けている凄い車でした‼️