ミュートした投稿です。
センター2本出しは、インプレッサの兄弟車にしかラインナップしていなさそうですよね。 EMIさんのフォレスター、拝見させていただきました♪ 黒いボディが醸し出すイケメン感、半端ないです!めちゃくちゃかっこいい彼氏ですね♡
ありがとうございます♪ インプレッサはセンター出しなのです^^
インプレッサは納車して4ヶ月ぐらい経ちますが全然元気に走り回っています! カスタム類は部活などを通して見学していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!を
STIマフラー
STIマフラー いつかはSTIオーナーに...というロマンをちょっとだけ叶えたのが、現行モデル。 PERFORMANCE MUFFLER & GARNISH KITROOF SPOILER の2つのSTIパーツを装着してます。それにしても、マフラーセンター出しが格好良すぎて...ずーっと
#かっこいいホイール見せて
#かっこいいホイール見せて 冬タイヤの定番スタイルは、黒ホイール×赤ナット。常連GSのスタッフにもスタイリング褒めていただきました\(ˊᗜˋ*)/ ボディIMPREZA ST-GホイールFINALIST FZ-S5 17x7.0 50 114.3x5 MBLナットKYO-EI Kics LEGGDURA RACING
乗用SUBARUインプレッサWRC(子供の足蹴り乗り物おもちゃ)から親の僕がSUBARUの車に乗る事になりました! 現在納車待ち^_^宜しくお願い申し上げます(^^)
ディーラーのスクラッチくじで頂いたティッシュ BOXカバーでインプレッサ スポーツの後部座席のフックに掛けられるので重宝してます‼️
レオーネからレガシィに変わる時、スバルはメーカーとしても大改革というべき頃ですね。 商用車としてレオーネバンを残し、レガシィワゴンはしっかり乗用車として設定、ジャスティとレガシィの間を埋める役割で優秀な出来で登場だと噂されたインプレッサの登場、レガシィはサスペンションのストロークは長くなり、乗り心地
私が初めて買った新車が最終型のレオーネでした。初代インプレッサに乗り換えましたが、どちらも写真撮影はしておりません。今乗っているFLAT6は、最後に撮影してあげようと思いました。
WRXは、偶に職場のピットに入って来ます。 数ヶ月前も入って来まして、お客さんが「動かせますか?」と言われたので、「初代インプレッサを6年乗って、今はFLAT6に乗っています」と答えると、「宜しくお願いします」と言われました。 笑