ミュートした投稿です。
はじめまして、 カイザーブルーのフォレスターです。 このスバ学も今回初めて知りました。 オフ会だったのですね。 こちらは、 息子氏のロードバイクの送迎の合間で、 バタバタと移動してスバロードやってました。 SUBARU良いですよね。
hana☆さん、もしかして普段もプチ迷子になる事あります? だとしたら私と同じかも😄 (違ったらごめんなさい😓) 何回も通ってるはずなんだけど、たまにどっか行っちゃったり笑 でもそれでも私の長年のSUBARU仲間は「それがひなただから😅」とずーっと見守ってくれてるから、hana☆さんも大丈夫❣️ ず
昨日(7/9)が… 前車GP7: SUBARU XVの登録日(誕生日みたいなもの?)でした。 それまではメーカーとかこだわりなくて、 これ乗りたい!って思ってはじめて新車購入した 思い出の車だったりします。 なんなら見た目(特に前期)は今でも好きですw それが今のSUBARU乗りへの第一歩に🤣
夜の運転で思ったこと VN5のボタンのイルミって白なんですね…w 前車GP7が初SUBARUだった中の人 納車後オートライトにしててはじめて暗くなった時 車内のボタンのイルミが赤に発光! 一瞬壊れたのかと😂 なんて思い出があったんですけど、長年乗ってたのでもはや気持ち的には赤が普通に…
改良モデルの件
改良モデルの件 お久しぶりです。 前から予想していた通り、インプレッサとクロストレックの改良モデルが発表されました!! 今回の改良内容は・特別仕様車の設定・安全装備の充実・ボディーカラーの整理主にこの3点と診ていいと思います。 まず、特別仕様車についてですが、クロストレックには「Lim
FLAT4さん、おはようこざいます☀️ 丹波篠山は大阪からも近いと思うので是非行ってみてください。 STIベアは群馬から送られてきます。 配送しましたってSUBARUからメールが来ると速攻で配達記録を確認します😁 最初は"群馬集荷センター"になっているので、あ〜!群馬からやってくるんだ! と思って私
2025/05/29 19:14のコメントで、 エンジンの回転は一方向だけなので、縦置きだとどうしてもその回転と逆回転の力が生じるというのは、湾岸ミッドナイトでも触れられていました。エンジンが一基のプロペラ飛行機が左に曲がりやすいのも、プロペラとエンジンがパイロットから見て右回りしているのが原因です
そうですよね。 音を聞いただけでSUBARUの車が来たって分かりますよね🎵 クロストレックのSTIマフラーは想像していたより静かです。 レヴォーグはドロドロ奏でてました🎵
以前のBOXEXサウンドは深みがあっていいですね🎵 SUBARU車ならではの、サウンドですね😆
stella⭐︎さん、 スバルが繋いだご縁って最高ですね✨ SUBARUのクルマに乗ってなければ、こんなご縁ってないですよね💓 クルマで繋がる!こんなに愉しいクルマってないですよね😆