ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます😊 鉄道だとせいぜい駅周辺か宿泊先の周辺くらいしか回れなかったりしますね。 鉄道旅は眠くなったら寝れるのが良いのですが、車窓の風景見れませんし… その点車だと眠気の管理さえしっかりすれば、鉄道だと見逃してしまうような場所も行けてしまうのが良いですね🙆♂️ 行く場所が初め
コメントありがとうございます😊 本当に最近のスバル車の進化っぷりは凄いと思います。 以前インプレッサのスポーツワゴンに乗っていた時はアイサイトもなく、2時間走ればそれなりに疲労も出てたんですが、今S4に乗って2時間走っても、「もうそんな走ってたのか」と思うくらい疲労感ないです。 私も来月群馬へのドラ
私も土日しかレヴォちゃんには乗らないです、平日は社用車なので、それでも過走行真っしぐらですよ。 SUBARUに乗ってると運転が楽しくて、何処までも走ってしまいますよね。 今後もS4君との楽しい投稿お待ちしてます。
わたおさん、私も土日しか乗りません。 通勤は電車なので…😅 でも3年3ヶ月で70,000kmを超えてしまいました😆 遠出でも近場でもどこへでも行けます✨ 悪路でも🤣 これからも色んな所に出かけて、いっぱい愉しみましょうね☺️ SUBARUとともに✨✨✨✨✨✨
わたおさん、 こんにちは😃 私にとって車の旅のいいところは、冒険でしょうか🚗 気になっていたけど公共交通機関では中々辿りつけなかった、まだ見ぬ日本の山村や風景にたどり着いた時には「スバルと一緒にまだまだ沢山行くぞ〜❣️」と思います😊 わたおさんのおっしゃる通り、私も「この子とならどこまでも行ける/走
スバル車て 凄いですよね。 遠方にも心配なく走りたくなる車ですから^ - ^ 人生の良き相棒ですね。 私も行きなり来月は長崎に往復1300kの旅に行って来ます^ - ^ ワクワクします^ - ^
昨年末に WRX S4を契約してもうすぐ1年になります。 それまでは鉄道が移動の手段で、鉄道の走ってない場所には行けませんでした。 それが昨年12月に納車されてからは、木曽三川や阿南→高知→しまなみ海道といった車でないと行けない所へも行くことができるようになりました。 それはやはり運転して楽しい、長
昨日は雨降りだったけど大学が休みの奴は私を職場に送迎するとか言って何処かにドライブした模様。洗車してワックスかけてカーポートに入れてたのに。(笑)
思い出の写真 2003稚内
やはりBHはメンテナンスが 大変ですが、 とても『気持ちいい』🚙🤗です 我が家は、免許取得後、 1度も運転しない息子が居ます🤗