ミュートした投稿です。
息子のお気に入り
息子のお気に入り 電池で走るトミカレガシィBG型いただき物です。まだまだ現役でバリバリ走ります。トミカって世代を超えて受け継がれていくのがいいですね。とか言って私が子供の頃はトミカ買ってもらった記憶がないなぁ。いただいた記憶もなし。チョロQいっぱい買ってもらってました。あの大量のチョロQはいったいどこへいったのか…🤔
はじめまして😊 セラミックホワイトのVN5DレヴォーグSTI Sportに乗っています。 よろしくお願いいたします🙇🏻♂️ 私はスバル車は現在6台目(BG,BH,GT,VN)で、日産車も結構長かったです。R32の sometime AWDから4駆に目覚めました😅
ご紹介いただいた日下エンジニアリングさんのサイトで拝んできました❣️ 以前、レガシィ(BG)に乗る前はスカイラインに乗っていたので、歴代スカイランのエンジンも見入ってしまいましたが、やっぱり「モトーリモデルニ MM1235-12」が最高かも😆
スバルマークのオーナメントは不評だから車種別のものになったと聞いたことがあります。BGレガシィからBHレガシィのC型まではアルファベットのLを上下にデザインしたものだったと思いますが、D型から六連星に戻りましたね。(笑)
私だったら、フジツボレガリスですね〜。中古のBG5にローダウンサスと一緒に標準装備?されてました。ガルルルって言う高音ではなく、遠くからボボボボって響く重低音が好きでした😊。
今のBP5に乗る前にトミーカイラ乗ってましたよ😆 BG5ベースのM20tbで11年乗りました。 250ps→270psにチューンされ、足周りも硬めでした。 発売当初は京都スバルにも取り扱いがあり、エアロパーツもオプションでスバルディーラーにて設定がありました。 私は直接トミーカイラで購入したので、良
ウチの長男はBFレガシィ、長女はBG、二女はBH、二男はトラヴィックって感じです。 現存しているのは唯一新車で買ったBHです。 長男はクロスオーバー7、長女はスバル製ステラカスタム、二女と二男はウチにあるBHやエクシーガGT、クロスオーバー7Xブレイク、スバル製ステラLのいずれかを使っております。
はじめまして ウチは娘の時も、2つ下の息子の時もカミさんが陣痛で婦人科への送迎時はBG9でした。 しかし免許を取った娘は他社の軽へ、息子は最初こそGJインプを買ってくれましたが、今はT社のHEVに乗っています。
結婚し嫁さんが陣痛の時に病院に送った時、子供が生まれて実家に送ったレガシィBG5。生まれる前から不等長の音を聞かせながら送った子供はスバル好きになり今はBRZに乗ってます(笑)
到着時期は少し異なるんですね。 私も納付の為に出向くのが面倒で😅 確かに口座振替が一番手間が省けそうですね。 自動車に関わる支出が増えるのは困りものですよね。任意保険も年齢を重ねると上がって行くようですし、せめて給油時の支出が下がって欲しいです。ハイオク@99円の頃(BG/BHレガシィに乗っていた頃