ミュートした投稿です。
私はブリヂストンを使い続けております😊なので他メーカーのスタッドレスタイヤとの比較はしたことがありませんが、ブリヂストンは長持ちするかと思います。 フォレスターはVRX2、ステラはVRX3を履いています。 追記 毎年、年末年始は長野で過ごしております。ご参考まで。
まぼろし〜😆 私はまだフォレスターで四国に入ったことはないんですよ😊行きたい! ガイザーブルーフォレスターは圧迫感があるのかもしれないですね😅スーパーなら悩みますが、観光地なら隣に行っちゃいましょう!(特に深い意味なし🤣) 今日のうちのフォレスターは釣り失敗ですよ(笑)大敗です🤣
女子会⭐︎宇和島〜車中泊キャンプ🏕️
女子会⭐︎宇和島〜車中泊キャンプ🏕️ いつもの被らないSUBARU車🚙🚙🚙 金曜日に午後半休をもらって最後の食材のお買い物と、洗車をして荷物も積み込み準備万端だったのに、朝起きたら雨が降ってました😭前日にこうなることは確実だったので、1日目と2日目の予定を入れ替えで決行です✨不思議なことに、雨だったらどうする?という話しがでま
娘が「フォレスターに乗りたーい!」と言い出したので、買い物ついでにディーラーにお邪魔してきました🚙💨 お迎えがすっかり遅くなりました😅 チビチバルがやってきました🐰 🐰.。oO(忘れてたんじゃないの?💦) 無印良品の『吊るせるコレクションポーチ』にピッタリ入りました!安心して一緒にお出かけで
Ayakoさん。こんにちは! 四国カルストへ車中泊ですか。いいなぁ、天気だったら星が綺麗に見えるんでしょうね。 行きたいなぁ・・・。 ところでSTIフレキシブル3点セットの効果はいかがでしたか? ワインディングではかなり実感できましたか? 私もフレキシブルタワーバーだけ付けているので、ほかの2つも
♪燃える男の〜、赤いフォレスター・・・なんてね(知ってる人は少ないかな😅?)。 当時、ハイラックス・サーフに憧れて、赤とゴールドのツートーンを選びましたが、次のモデルでは設定が無かった気がするので、きっと珍しいカラーリングだったのでしょう笑。 フォレスターは室内高が高いので、車中泊でも窮屈感が無いで
赤いフォレスター、 素敵ですね🚗 私も初めは 敷居が高かったのですが みなさん気さくで 何かしら理由をつけて お伺いしたくなるんです。 今回、車中泊をしてみて フォレスターの便利さを 痛感しました。 いつかレヴォーグに 乗りたいのですが、 しばらくフォレスターに なりそうです🚗
職場でもe-Learningでの受講で凍結路面の話が出てくるので早朝や夜間、橋の上などがブラックアイスバンになるのは知っていたのですが、改めてウェット路面とブラックアイスバンの映像を見て、この2つの違いは瞬時には判断できないと思いました。 気温が低い(窓ガラスが凍っている)ときは「〜かもしれない」運
そうですよね。 安全装備あくまでも補助ですしね。
交通事故ゼロDAYイベント
交通事故ゼロDAYイベント 10/19 JAF(千葉支部)さん×千葉スバルさんの「交通事故ゼロDAY」イベント@新港店に参加してきました。 JAFさんの講師の方のお話、今回のテーマは「ブラックアイスバンについて」でした。千葉県は路面凍結日数が多い地域というのは以前点検時に納品請求書と一緒にいただいたことがあるので知っ