ミュートした投稿です。
> 運転中の奥様が こちらを見て 助手席の家内に 「ニコッ!」と手を振られ 家内も「ニコッ!」と手を振り返し、 おぉ、正にスバル・サインですね 今でこそ、路上で前後左右をスバル車に囲まれても違和感を感じることなどなくなりましたが、初代レガシィ・ワゴンの大ヒット以前は街中でスバル車(サンバー
スバルのトミカコレクション
スバルのトミカコレクション 僕は趣味でスバルのミニカーを集めています。スバルのトミカと言えば、昔はスバル360やサンバーR2と言った車種しかありませんでしたが、BHレガシィ、GDインプレッサ(丸目)辺りからようやくラインナップが増えてきました。今では、フォレスターやWRXS4、BRZなど多くの車種がトミカになっていてとても嬉し
スバル自転車部と大阪オートメッセ!!
スバル自転車部と大阪オートメッセ!! こんにちは!スバル自転車部のコジローです。今回は、今週末に開催される大阪オートメッセにて、我々スバルも展示をさせて頂きますので少しご紹介させてください。 まずわたくしコジローは普段マウンテンバイクを趣味としており、エンデューロという競技を中心にどっぷりハマっております。そんな私のMTBの愉
標識トミカセット スバル サンバー おでん屋が届きました。 開閉ギミックが気に入りました‼️
80年代特別仕様車資料探し(その 2)
80年代特別仕様車資料探し(その 2) レオーネの特別仕様車資料探しに再度BICライブラリーにやってきました。 今回はレオーネの特別仕様車ではなくて軽やリッターカーの特別仕様車の新聞広告をピックアップしました。 昭和59年はレオーネの特別仕様車がほとんど出てなくて、7月に3代目レオーネ(本当だったら5月末から6月に出
こんばんは。初めまして。ご返事遅れてすみません。ウチの家族とスバル車の繋がりは父が勤務の会社がスバル車を社用車で採用しており、私が幼少期にスバルサンバーに乗せられて育ちました。それ以来スバル車一筋です。よろしくお願いします。
「って幕府なの?何なのよ俺は?馬なのかよ?」のCMですかね😊 群馬の方がスバル車を多く見ますね🚗先月は長野に行きましたが、長野でも多く見かけました!特に旧型のアウトバック😊あとサンバー😆 10年前は大阪におりましたが、レガシィが多かったです!
チョビさん、ご購入報告ありがとうございます!さっそくお写真撮っていただいて嬉しい限りです。 スバリスは静岡スバルのオリジナルキャラクターとして誕生して10年近くになります。 スバル東愛知販売さまや千葉スバルさまなど、各地域のスバル販売店さま独自のキャラクターたちも誕生してきましたね。同じく親しみを持
ありがとうございます。^_^ サンバーには躊躇なく貼りました。 レヴォーグとかWRXには貼れないでしょうね。^_^ オカメさんはヒーターの前でヌクヌクとしています。^_^
> 昭和58年前後のスバルの特別仕様車~ 手持ちの資料を見たら、1983/1984年から記録されてたました ただ、サンバー/ジャスティだけで、レオーネと思われるものだけ記録が抜けてました 何ででしょう、不思議ですね KRサンバーのアングラーズ・トライなんてあったのですね どんな仕様だったの