ミュートした投稿です。
写真フォルダにこんな写真がありました。 石川県の自動車博物館で撮ったサンバーです。 確かにこの一台しか展示がなかったのでレアですね!
スバBBAちゃん、昨日はお疲れさまでした!私が女子会から一時離席していたこともあり、お話ができませんでしたが、同じ部屋で情報交換できて楽しかったです!ありがとうございました😊 確か白っぽいサブロクをお持ちでしたよね!これでしょうか? サンバー郵便車にはゆうパックや郵便マークがリアルに描かれてある
これは。。。!!!すごすぎます!!!うちの子もいるかしらと探してしまいます笑(ああああ郵便サンバーもーー!うちにもいます!!)
続・我が家のスバルビル🚗
続・我が家のスバルビル🚗 スバル車トミカを集めてみよう! そんな好奇心から始めてだいぶ月日が経ちました。 全部スバル車です🚗💨スバルビルが15階建てになり、倒壊寸前(笑)棟を分けました😆 R1、富士重工セミデッカー、あぶれたフォレスターwサブロク多し!R-2はなかなかレア。サンバーだらけインプレ
勝手に決めるスバルの記念日② 3月8日はサンバーの日!! サンバーを祝福しましょう!!
我が家にもサンバーをコレクションしてます。 ダイヤペットとトミカと京商コレクションとなります‼️
【我が家のスバル】
【我が家のスバル】 【我が家のスバル】 ▶ラジコン ▷サンパチ編② サンバーはスバルだということを忘れてはいけませんやっぱりスバルはブルーだ!!ということでサンバーはブルーになって生まれ変わりました塗りたてのサンパチその後、赤帽ならぬ青帽にしたり、リフトアップしたり、強制的にバンにしたり、
スバルのある風景
スバルのある風景 畑仕事がシーズンオフの為、サンバーのバッテリーが心配になり、エンジンが掛かるかチェック。本来ならば、トリクル充電器でも使えば良いのですが。サンバーの窓から見た風景。母のインプレッサが屋根の雪から避けるような駐車していて、珍しい風景になりました。
スバル技報…公式でPDFでも見れるようにしてくれないでしょうかね…以前メールでお願いしましたがなしのつぶてなのよね…。 どうも巻末で名物コラム記事?書かれてたS崎さんは役職定年されたのかな…GCで昔のレオーネ時代の寺だったが神社だったかの坂道登坂テストされたりした…って何年版だか覚えてないけれど記
ありがとうございます😄 元々は普通のサンバーですが、セットの中にエアロパーツが入っているので、その時の気分で脱着することができます。 エアロパーツは、フロント、サイド、リヤ、荷台用があります👍