ミュートした投稿です。
おはよう御座います。 今の車は燃費が良いんですと、ある岩手スバルの店長さんがおっしゃってます。 確かにクロスオーバー7はウチの水平対向エンジンの中で1番燃費が良いんです。EJ20ターボ達はマニュアルBHがエクシーガGTより良いんです。岩手県の田舎道で10キロ前後ですね。
ありがとうございます。私が行くディーラーさんは適切な入荷で新しいオイルを提供しておりますと言ってます。(笑) ま、安心なんでしょうね。 妻にエクシーガGT、長男にエクシーガクロスオーバー7、長女にステラカスタム、まだ学生の二女と二男にステラL、私はBH5レガシィが担当車。クロスオーバー7以外はみんな
凄っ! 年に2万キロも! エクシーガ良く走りますね〜 5000キロでオイル交換するんですね! 私も長く乗りたいので、オイル交換します^ ^
新車で購入したエクシーガGTは15年で31万キロ走りました。年間平均2万キロですね。EJ20ターボをディチューンしたエンジン、5000キロくらいでオイル交換しております。オイルは特別に高いやつにしておりません、2回高いやつを勧められて入れてみましたけど、きちんと交換するなら普通ので良いかと。
ハイ、承知致しました。 エクシーガに続き、この車も共に走らせます。
はじめまして。長文失礼いたします。 2009年にエクシーガGT(YA5)を納車して以来、すっかりSUBARUの車に魅了されました。 この車は、自分で手を加えたこともあって愛着もあり、常に家族と共に在り、送迎、遠出、キャンプ、沢山の思い出を作ってくれました。 その甲斐あって、息子と娘2人はどちら
宜しく御願い致します。 うちのエクシーガは33万キロです。
スバル エクシーガ クロスオーバー 7 2015、ジープ/SUV 5 ドア、第一世代、YA/Y10 (04.2015 - 03.2018) CVT スバル リニアトロニック TR690 これは 2009 年に初めて導入され、それ以来、最大 3.6 リッター、トルク 350 Nm のエンジンを搭載した
御移動はお気をつけて! 私の長女だけは岩手県から福島県会津若松市に進学したため何度もエクシーガで行き来したものです。夕飯食べさせてから送って行き、片道340キロ往復やりましたけど、これで事故など起こしたら大変ですから、戻りは休みながらでしたよ。朝帰宅して出勤!今は子供達全員岩手県内に居ますが、二女が
◆ニックネーム ★サスケ★ ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) エクシーガ2.5 E型 ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 入学しました 宜しく御願い致します 何十年ぶりのスバル車楽しんで行きます😉 メーカー問わずのステーションワゴンにひたすら 乗ってきましたが御縁あってこのミニバン❓😁 に★★