ミュートした投稿です。
四国宇和島の紫電改は、機会があったらSUBARU車オーナーとして観に行きたいてす‼️
SUBARU On-Tubeにあって良かったです!レガシィ爆誕であったことは知っていましたが、初めて映像で見ることができました! こういうスバルの豆知識は恐らく前のコンテンツでもやっていたかと思います。 スバコミでしたっけ?私は入会していなかったのでわからないですが😅 > スバ学のみなさま
慣らし運転も終わった頃、担当営業さんに教えてもらって宇和島に行って来ました。 そこには、終戦後35年ぶりに愛媛県によって引き揚げられた紫電改が静かに来場者を待ってくれています。 世界に現存する4機のうち、日本にある唯一の1機を観ることができます。 紫電改と一緒に展示されている資料や手紙は、胸が締め
インプマニア さん ありがとうございます この SUBARU motoprin-LEGACY GT B e-tune と名付けた レガシィ は 130.000 Km 以上乗り続けました 故障は1回もありませんでした by motoprin
カワイイ! プリンちゃん、運動神経抜群!! そしてずいぶんお行儀が良いですね😊 SUBARU車はワンちゃんも車酔いしにくいと聞いたことが有ります。 これからも奥様、プリンちゃんとの愉しい投稿お待ちしています!!
BH レガシィ motoprin-LEGACY GT-B e-tune に 乗っていた時期 良く 伊豆西海岸の浮島海水浴場 浮島 は ふとう と読みます 100m程に広がる海岸は 石ころだらけ そして ここは ダイビングスポットでもある事から 透明度が高く干潮時に潮溜まりで ウミウシなどの生き物観
私も日曜日に行ってきました。 おみくじは中吉でした。 お楽しみ抽選会でSUBARU羊羹を1個いただきました😊
世界速度記録挑戦車
世界速度記録挑戦車 これがどうしても欲しくて、ヤフオクとメルカリで探すことができました。高騰している中、お手頃に手に入ってラッキーでした✌️お年玉🧧世界速度記録挑戦車、初代レガシィです。1989年1月2日〜21日、アリゾナテストセンターにて10万キロ世界速度記録を樹立。 10万キロを447時間44分09秒88
これでいつもSUBARUと一緒です!