ミュートした投稿です。
初夏の風に吹かれて (シリーズ4)
初夏の風に吹かれて (シリーズ4) 今までは春風でしたが、流石に今日は暑かった🥵。と言う事で、風に吹かれてシリーズの4回目は、タイトルを初夏にして、再スタートです😅。今日のお休みはどこに行こうか?の家族会議。「花を見る」のお題目は決まってましたが、問題は場所。候補は山梨、ネモフィラで有名な所、藤で有名な所と絞って来ましたが、ちょっと出
GW中どこも渋滞でした笑 でも対向車を観ながら楽しめるので、渋滞もアリです👍
ホントは八ヶ岳の牛乳にしようと思ったのですが、見事に完売でした😅でも、コーヒー牛乳も好きなのでこれでもよしです👍 高坂SA付近が大渋滞でしたが、通過した頃は夜中だったので解消していました😆
最終日に渋滞にハマると、翌日の休み明けが大変かなと思ったので、ゆったりと遊べてよかったです!
往路(自宅〜新潟港フェリーターミナル)
往路(自宅〜新潟港フェリーターミナル) 今日から愛車で北海道へ行きます。往路のフェリーは荒天で到着が遅れ、出航が遅れるとの連絡が入りましたが、いつもの時間に自宅を出発しちゃいました!その理由は、高速で深夜割が使えるから🤣自宅から300kmあるので、例えば30分前に着くように出たとして、途中でパンクや事故等による高速の部分通行止めなどがある
太田再訪!(ぐんまこどもの国)
太田再訪!(ぐんまこどもの国) 先日初めて太田市に訪問したのですが、思ったよりも早くすぐに家族で再び太田に行くようになりました。もともとGWの最終日に潮干狩りに行こうとしていましたが、渋滞・混雑を避けて他のところがいいかなと思っていたところ妻からここがいいんじゃない?と話があがったのが「ぐんまこどもの国」。調べてみると太田市にある
スゴいですね~👍️ 渋滞には遭わなかったですか
G/Wにジャズライブ
G/Wにジャズライブ 今回のジャズライブは、G/Wの土曜の夕刻です。 主要道路は混雑を予想、回避とワインディング走行を狙って県境超え、行きは“道志みち”、帰りは“箱根新道”を使いました。 小山町から入り、(富士スピードウェイへは行かずに・・)三国峠へ、富士と山中湖を一望する絶景ポイントは路をふさぐ撮影大渋滞
市街地燃費?
市街地燃費? 北海道へ出発する日まで乗る予定が無いので、今日のうちにガソリンを満タンにしました。GW中の混雑した市街地走行や、昨日は高速が事故渋滞で混んだ下道へ迂回(越谷レイクタウン界隈)といった想定外の走行ルートになった割には頑張ってくれました。221.8km走行÷16.14ℓ=13.74km/ℓ最近の暑さでエ
風呂上がりにはコーヒー牛乳ですね~👍️ 帰りは渋滞ですか。たいへんですね…😅