ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます😊 本当に最近のスバル車の進化っぷりは凄いと思います。 以前インプレッサのスポーツワゴンに乗っていた時はアイサイトもなく、2時間走ればそれなりに疲労も出てたんですが、今S4に乗って2時間走っても、「もうそんな走ってたのか」と思うくらい疲労感ないです。 私も来月群馬へのドラ
取置き‼️
取置き‼️ SUBARU オンラインショップで入手出来なかった頭文字D 30th Anniversary 86&インプレッサ SETを某トヨタディーラーで在庫がある情報を入手したので取置きをお願いしました。日曜日でも取りに行ってきます。
仰る通りにそろそろ新蕎麦が食べれる時期になってきましたね! 11月に入れば新蕎麦が提供されると思います。 是非、愛車のインプレッサで蕎麦ドライブなんていかがでしょうか?^ ^ 名物おろしそばもいいですが、新蕎麦の香りを楽しむざる蕎麦も美味しいですよ♪
💻再現度🎨
💻再現度🎨 今日も隙間時間にチャットGPTに遊んでもらいました💻 xvを描いてと言ったら↑こうなりました。昨日のレヴォさんの方が上手かったよなぁ?うん。エンブレムがシャープ#になってる(悲↓ xvフロントグリルが「みどりのマキバオー🐴」みたいじゃない?いや、これは顔(擬人化)なのか??&nb
1000円は安い。私はインプレッサですが、1万円のリアースポイラーを見つけて着けました。その他、1000円のシールも貼り付けました。
EJ20 スバル初の4バルブDOHC。発売されてすぐ購入しました。インプレッサのDOHCターボ、4代目レガシィB4のSOHCと乗り、現在はFA24です。
明日から後期🏫🚲
明日から後期🏫🚲 今日で秋休みが終わるので、娘とTSUTAYAへ行って無制限フィギュア祭りをしてきました(*・ω・人・ω・*) レジで「ママ トミカ買ってる~( ´艸`)」と言われました。2回目の成人式を迎えても、変わらず好きです🚗 鍵がかかったショーケースには55,000円のガンダムもいました。
MFDアッパーカバーを後期用に交換
MFDアッパーカバーを後期用に交換 前期用のアッパーカバーは樹脂のままなので、後期用のシルバーステッチが入ったクッション性のカバーに交換しました。DIYが苦手な私でもなんとか出来ました。😅
こんばんは😊 車契約の時にS4とBRZにインプレッサが候補で、S4は憧憬、インプレッサは郷愁、BRZは現実が理由でした。 今の自分に合ってると思ったのはBRZでしたが、長年の WRXへの憧れて大型リアスポイラーが決め手でしたね〜😅 スキーは昔はやってたんですが、もう30年くらいしてないです⛷️ そう
オイル交換のお話の中でオートマを載せ替えたと書かれておりましたが、どれ位の走行距離で費用はどれくらいかかりましたか? 差し支えない程度で教えていただければ幸いです。当方2013年のインプレッサスポーツで14万キロ走行しています。先日スバルさんから今度不具合になったら、載せ替えが必要と言われたもので、