ミュートした投稿です。
娘の入籍もほぼ決まり、子供達のはからいで妻の誕生日祝も兼ねて最後の家族旅行で愛知県まで行った帰りに首都高で前方車が渋滞で急ブレーキ、自車もアイサイトのおかげもあり停まれたが後続車は停まれずに追突され、後続車はラジエーターまでいって自走不可状態でしたが、我が家のアウトバックは家族5人無傷で自走で何とか
幼少の頃星空に恋焦がれた 。その中でも 明るく光る 星の集団 スバル(プレアデス星団)に最も強く心を魅了された。 大人になって仕事して 仕事中にも 微光暗視装置(ノクトビジョン)で星達を眺めた! 北海道 の大自然の中で 、見ていた夜空は星が降るようで 、私はこの広い宇宙の中で 一人でないということを
中島と申します。スバ学にそぐわない投稿の際はごめんなさい。 さらなる安全性を追求するなら、の新手法の提案です。といっても高度技術ではないですが。 【現状】 (1)予防安全:アイサイト (2)衝突安全:最高評価受賞 【追加(提案)】 (3)事故処理支援:(「ガイダンス付きエアバッグ」) 概要は
インスタグラム
おはようございます おっしゃる通りですね ただEyeSightに頼っての運転はダメですよね EyeSightに限らず支援システムを頼っての運転をする方がいるみたいです😅 今後のスバルに期待したいところですね👍
ある時、給油が終わりガソリンスタンドから一般道に合流する為に歩道のノーズをちょっと出した時、左横から急に自転車に乗った高校生が飛び出して来た。 慌ててブレーキを踏んだと同時にアイサイトが作動して緊急停止して事なきを得た。 またスキー場の駐車場に入ろうとした時、料金係のおじさんが自車の前で足元が滑って
コメントありがとうございます。 当たった角度が浅めだったのが幸いしたのかも知れません。 衝突後はドアが開かず、助手席側から先に妻→ワタシの順に降りました。 残念でしたが、二人を守って寿命を全うしてくれました。 廃車買い取りに出して、ドナドナです。
愛車レヴォーグの廃車は残念ですが、本当にお体が無事で何よりです。 いざという時の衝突安全性、本当に命を左右しますね。
スバ学事務局さん、ご心配を頂きありがとうございます。 もらい事故から約4ヶ月の間仕事は休職となり、その間通院とリハビリを繰り返した事で、 今はほぼ(まだ右腕に痺れがございますが)日常生活には問題ないほど回復し、 10月から仕事も復帰が出来ております! そして9月にフォレスターも無事相棒として迎え
イクラさん、その後お体の調子はいかがでしょうか。 こちらの投稿ですが、SUBARUの公式SNSに投稿させていただいてよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。