ミュートした投稿です。
フォレスターミニカー〜北海道
フォレスターミニカー〜北海道 フォレスターのミニカー撮影。緑とフォレスターは似合う気がします!ミニカーって感じが残っている写真ですね。あんまり良くないと思います。背景と一致していないと言うか...関係ないけどSHフォレスターの中古とか良いかも。
YOHTAさん、どれも素敵ですが、 最後の2枚が格別好きです✨ 新緑とフォレスターが映えまくりですね☘️ やっぱり標識入れるのありなんだ… とつくづく思いました😆
フォレスターは自然との相性がバッチリですね✨ 特に森の中は格別ですね🌳 カタログを見ているようです😍✨ 私も森の中に行きたくなります😆
IGのフォロワーさんで詳しい方がいらっしゃってその方とその方と繋がってる方と行ってきました。 レースを見るキッカケを作ってくださったのもこのフォロワーさんなんです。
フォレスターで1人なら快適でした✨今まではステラで車中泊していたので、尚更🤣 エクシーガの方が広いでしょうね😊車中泊はちょっと工夫すると面白いですし、それを楽しめます! ふかフカさんは色々制限があって1日がかりのアウトドアは難しいかもしれませんが、河原でコーヒーはぜひ堪能して下さいね👍 個人で行
こでぶさん 車中泊すんごく愉しそう🎵 やっぱりフォレスターは 後ろ、大きいですね✨ これなら余裕~😁 私の前車はエクシーガでしたが エクシーガも広々でしたね☺️ 脳梗塞前の頃で会社の飲み会🍻 終了後には駐車場で やってました。全窓に自作の 結露対策ウレタン加工したもの 付けて😆 冬なんかは家のフトン
モントレー2025初観戦
モントレー2025初観戦 6/7 加勢裕二杯モントレー2025に行ってきました。 安中市役所➡️安中しんくみスポーツセンター(サービスパーク)へシャトルバスで移動。サービスパーク内を散策‼️ セレモにアールスタト‼️0(ゼロ)カー86/BRZ CupやSUPER GTでいうとフォーメーションラップの先導カ
佐田岬メロディーライン♪
佐田岬メロディーライン♪ 前回投稿の続きです。夕焼け小焼けラインから日本一細長い半島、佐田岬半島にある佐田岬メロディーラインに向かいました🚗お昼ご飯は佐田岬名物のしらす丼🐟佐田岬では新鮮な生のしらすを食べることができます。食券番号が「110」だったのですが自動音声案内で「ひゃくとうばん🚓」と呼ばれて悪いことをしていないのにド
NSさん、この度はフォレスターのご購入ありがとうございます! しかもフォレスターに一目ぼれいただいたなんて、なんとも嬉しいお言葉😊 室内も快適に過ごせるフォレスターなら車中泊にもピッタリだと思います。 色々新しい世界が広がりそうですね! 是非その際はスバ学にも投稿してくださいね。
◆ グレードは何にした?! PremiumEX ◆ 契約したのはいつ頃? 4/26 ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 安全運転支援 ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか? これから発表されるRAV4 ◆ 担当セールスからの刺さったひと言! お若い担当の方がレヴォーグST