ミュートした投稿です。
持っているのに買ってしまった‼️
持っているのに買ってしまった‼️ リサイクルショップへ行ってスバルミニカーを探しに行ったらレヴォーグの限定トミカがあったので失効するポイントで2台目をお迎えしてしまいました‼️
進撃の巨人 THE LAST ATTACK
進撃の巨人 THE LAST ATTACK 進撃の巨人 THE LAST ATTACK 🎞️映画館の建物の駐車場はお高いので近くのコインパーキングへ止めて観てきました! 黒フォレスターさんが先にいたのでお隣に止めて映画終わりに戻ってきたら白フォレスターさんに挟まれていました笑 4年ぐらいスバル乗ってるけど3台偶然ってのは初
AX型アルシオーネのハイトコンは、車速感応式だったのですね😅。さすが、フラッグシップに相応しいハイテク機能。アルシオーネはノーマル高でも低い、ボンネット高も相まって、車高が低く見えた印象ですが、実際はS4よりも30mm高いのは意外でした😳。 次のスバルのフラッグシップ車はどんな車になるか想像つきませ
ホント、ホント‼️(爆笑)
最近サボっている企画・・・ 追い付かれないように頑張ります!!
やっぱり変えましたか。 ターボ系の顔に変更された方が結構いらっしゃいましたもんね。 RSのステアリングもカッコよかったですね。
ウチのVZもA型でしたから、様々ありました。 クラッチのジャダー現象が酷くて、我慢できず3万キロ以上走り、工賃だけ負担してメーカーに治してもらいました。
確かに設定がありましたね、VZエアサス。 うちのABSも無しのマニュアル車、安いほうでしたが親父がオプションを追加して結構豪華装備でした。静電気防止のシートカバー買いましたね。(笑) ショックのストロークが長くなって、ボディ剛性が上がって、コーナーリングのスンゴイ安定感を感じたのが忘れられないです。
本当にいつも思いますが、レガシィはそれまでレオーネまでが伝えてきたスバル車の特性を大きく変えた車でしたね。 初代はグレードでバンパー形状を差別化しなければもっと売れたかな?(笑) ウチのはVZだったから、お金があったらターボグレードのものにかえたかったです。
お便りありがとうございます ♬ 別府から由布岳を横目に登るやまなみハイウェイ懐かしいです。 菊池に友人がいるので今乗っている車になってからは菊池渓谷からミルクロード(?)で阿蘇方面にお邪魔しています。 おやつはいつも草千里の蕎麦饅頭🍵 ON THE RAILのスバルでON THE ROADって最高