ミュートした投稿です。
エアフロメーター純正部品を注文
エアフロメーター純正部品を注文 GDB丸目インプレッサも初年度登録より23年(わが家に来て2年以上)以上となり、純正部品も枯渇し始めていますわが家のGDBのエアクリーナーは毒キノコが取り付けて(車両購入時より装着済み)あるのでエアフロメーターの傷みが心配です廃盤になっては困るので純正エアフロメーターをディーラーに注文しました&nb
はい、そうなんです。昨年の夏に少し前方の交差点で右折信号待ちをしていたサンプライズのインプレッサ スポーツを初めて見た姿は今でも最高のインプレッションです。 結果的にはダークブルーパールの2018年モデルに落ち着きましたが💦
たむなすさん、 ありがとうございます😊 たむなすさんもインプレッサ スポーツにお乗りなんですね✨ しかもこのカラーに惚れて💓 でも、この色のインプレッサ が走ってるの見た事がないです🤣 関西圏はもともとスバル率が低いのですが一台も見た事ないって💦 妹のクルマが初ですがまだ見てません😆
㊗️妹さんのインプレッサ デビューおめでとうございます。 サンプライズ・パール!まさに私がインプレッサ スポーツに惚れたカラーです。まだ2回しかお目にかかれていませんが。
インプレッサ のイメージカラー? カタログとか全部この色ですね😊 ぶつからないクルマも🚗 先日のゲレンデタクシーで二つ目のインプレッサ をいただいたので、ひとつ妹にあげたら大喜びしてました😆
EMIさんがベタ褒めしてたから、インプレッサ にするって言った時、思わず 「いいやん!」と言ってしまいました😆 うちの子も子供がいる時はH社のステップなんとかっていうミニバンに乗ってました。 子供がいると仕方ないね🤣
妹さん 納車おめでとうございます🎉 インプレッサのガソリン車、 今どきっぽくない ヤンチャなエンジンで とっても良い車だと思います!! 姉妹でスバルの法則、 楽しみですね✨ うちは弟が来月納車ですが、 スバル車ではなく T車のミニバンです😆
長野の妹がインプレッサ スポーツST-Hを3/31に納車してもらったそうです。 で、送られてきたのがこの写真🚗 これで姉妹揃ってスバルオーナーです✨ 妹に会うたびに… SUBARU!SUBARU! レヴォーグ!レヴォーグ! とクルマの話ばかりするので遂にSUBARUのクルマが欲しくなった
詳しい解説ありがとうございます。 我が家のインプレッサは、幸いにも(?)オイル消費も大きなトラブルに見舞われる事無く、11万km突破しました。 オイル管理には気を使っているつもりです。
🙇🏽♂️🧔🏽 チーフさん! これは2010年から日本工場で生産され、フォレスター、インプレッサ、そしてこれをベースとしたXVクロスオーバーなどの人気車種に搭載されている2.0リッタースバルFB20Bガソリンエンジンです。こ このエンジンは、走行開始から数キロでオイル消費量が極めて多いことで知られて