ミュートした投稿です。
この引用した記事中でも「スイスで三台のスバルを所有」と書かれてますし、小澤征爾さん共々、スバルに寄せる信頼は相当なものだったようですね あのカラヤンだけに何とも誇らしいことです カラヤンねた、 このコミュニティでも何回か話題に挙がりました 検索窓から「カラヤン」とか「小澤征爾」で検索すると過去の投
カラヤンとスバル、いい宣伝になりそうですが、故人だから難しいかな😥
フォレスター納車おめでとうございます♡ 私はシトロエンC3エアクロスの代替えで3週間前にレイバック納車されましたが、 試乗の時に本当に静かでビックリしました。 え?エンジン・・・掛かってるよね?・・・音がしなくない?的な。 でも納車されたレイバックはSTIマフラー装着していますので静かじゃないけどw
SUBARUのデザイナーであった碇 穹一(いかり きゅういち)氏が出販した「スバルデザイナー放浪記」に書かれています。
お気持ちは分かります。昔とは別の車になっているようなものですから😔 しかし軽自動車、特にスバルの軽自動車は利益が少なく会社の負担になっていました。無理して軽自動車を作り続けて会社が倒産しては意味がありません🥺 好き嫌いは人それぞれでしょうが、車を買う人全てが車好きではありませんし、広い要望に応える手
カラヤンさんは存じていましたがスバル好きだったんですね😲
今週末(7/26-7/27)は、スーパー耐久レースの第5戦@オートポリスを観戦予定です。 毎年、スーパーGTとともに現地観戦してますが、 タイムスケジュールとエントリーリストを確認すると、 今年のオートポリス戦は、ハイパフォXの参戦スキップみたいです。。😭 ってことは、現地イベント広場でのスバルブー
初代レオーネのステアリングホイールの、それは知りませんでした。有難う御座います。 確かに代車で借りた初代のはこんな形ですね。確かクーペGSRのかな。
🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽 スバル プレオ プラス 2017、ハッチバック 5 ドア、第 2 世代、別名トヨタ ピクシス エポック 2017、ハッチバック 5 ドア、第 2 世代、別名ダイハツ ミラ e:S 2017、ハッチバック 5 ドア、第 2 世代 ❗❗❗ これら 3 台の車はすべて
第10回交通事故ゼロDAY
第10回交通事故ゼロDAY 7/19 JAF千葉支部さん×千葉スバルさんの『交通事故ゼロDAY』イベント@浦安店に参加してきました。今回は浦安店オリジナルコンテンツということで浦安市に本社をおくREGALさんとのコラボも‼️JAFさんの講座は『高速道路に乗っていたら逆走車に遭遇‼︎そんなときの対処法ということで本線上・IC・分