ミュートした投稿です。
写真は、グランプリ出版さんの 「スバル水平対向エンジン車の軌跡」 という本のあるページです。 フォレスターやアウトバックは、(スバルのターボ車にしては珍しく)ボンネットにインタークーラーを冷やすためのダクトがなく、構造に興味がありました。 このエアガイドをつけると、鷹目インプレッサのウイングの前のボ
クロストレック 助手席カラーパネル純正流用交換の様子‼️
クロストレック 助手席カラーパネル純正流用交換の様子‼️ 地元の北海道スバルで交換して頂きました。レヴォーグへカラーパネルを流用できる車種。クロストレック カーボンパネルフォレスター STI Sport ピンクパネルインプレッサ シルバーパネルレガシィ アウトバック 未確認となります。
Neighborhood dé スバ⭐︎コレ
Neighborhood dé スバ⭐︎コレ 悪天候でない日は近所を4〜5km程ウォーキングしています。今日はその際に見かけるスバル車をコレクションしてみました。我が家を出発し(アイキャッチ画像)1台目はフォレスター2台目は白いXVなのですが、本日はお出かけ中でした💦3台目はインプレッサ4台目もインプレッサ5台目は、白いBRZですがこちらもお留
父のインプレッサはちょうどこの型、この色です。 昔トミカ博で買ってもらった金色の丸目インプレッサWRXの覆面パトカーを今も持っていますが、今では古い5円玉のように錆びています。 現在GDBインプレッサが普通のトミカで売っていないので残念です。 あと、VBHのWRX S4のトミカはオレンジ色ですが、
TOMYTEC製 インプレッサ WRX STI spec C届く‼️
TOMYTEC製 インプレッサ WRX STI spec C届く‼️ トミカと思えないクオリティの高さに満足しました‼️
はじめまして‼️ インプレッサ を3台乗り継ぎ4台目のレヴォーグ STI Sportに乗ってます。 SUBARUオーナー歴四半世紀です。 宜しくお願いします。
バレンタインデーと法定一年点検
バレンタインデーと法定一年点検 今日はバレンタインデーですが、義理チョコも友チョコも誰にも渡しませんでした。 が!! 先日スーパーでトミカチョコを発見!!我らがスバルWRXS4と思われる車が堂々と箱のデザインに‼️ こっ、これはテンションあがるー😆思わず衝動買いです。(約500円ほど)誰に
返信ありがとうございます!紙のカタログは良いですよね〜毎日見ています!セダンやクーペって走りがさらに楽しいというイメージがありますね!昔のインプレッサとか良いですよね
インプレッサG4今は無きセダンモデルですね。教習車これが良いです!あと中古台数少ないです(泣)最近カタログばっかりですがよろしくお願いします🙇
はじめまして。よろしくお願いします。 そろそろ新型のフォレスターが日本にも導入されますね。 フォレスターは、レガシィやインプレッサと共に、約30年の歴史がありますが、これからもそのような名車を作り続けて欲しいですね(レガシィはそろそろ日本では販売が終了してしまいますが)。