ミュートした投稿です。
4台連なっているだけで目立ちますよね、それもスバル車ばかり🚗 後編の編集は、来週くらいを予定しています(笑)
インプレッサ22BSTIバージョン
インプレッサ22BSTIバージョン 皆さん、このインプレッサは、スバリストの切望からSTIが答えた最も重要な最もSTIらしいほぼハンドメイドで作り上げたSTIが最も元気だった制約考えずに自由に車作り出来た時代のWRC競技車両の公道バージョンモデル400台限定車です。スバル史に無くてはならない重要かつ希少な一台です。スバルのレーシングド
ぬかつだにさん ありがとうございます。 ヒアリングお疲れ様でした。楽しそうでうらやましいですねー しかし 熱くスバル愛を語られる姿 スバ学生を代表して、熱い思いを語られありがたいです。 思いは1つ‼️「やっぱりスバルがNo.1」ですねー SUBARUという後ろ楯があり、スバリストならという安心感、
ホント、怪しい動きもありつつだけど楽しかった😆 4台で動くから確実にスバル率が上がるし、注目されるということも😆
2024/7/7 ヒアリング
2024/7/7 ヒアリング 先日スバ学事務局からヒアリングの依頼が御座いまして、ZOOMミーティングにて楽しいひと時を過ごさせていただきました! 経緯としましては「こんなに違う最新SUBARUの乗り味」に投稿させていただいた後、スバ学事務局よりメールアンケートにお答えし、さらに詳しくお話をお聞かせくださいとのご連絡を
日刊自動車新聞電子版によりますと(以下抜粋) 『事業規模や管轄エリアが大きい神奈川スバル、千葉スバル、北海道スバルは現体制を維持する。』 と出ていました。 埼玉スバルは直営ではないので、このまま変わらずですね。(よね?🤔)
千葉スバルと神奈川スバルは除外されてましたね😊 特別なんでしょうね!
車乗ってても降りても怪しい動きをしていた4人、思い出すだけで笑えます😆 部屋飲みまでスバル!!っていう雰囲気を撮りたくて一瞬だけ片付けた写真ですね(笑) 火曜日、ディーラーさんでたっぷり女子会の報告しなくっちゃ♪
こんばんは✨ 私もそのニュース、Yahooだったかな? みました! そしたら我が千葉スバルは除外されてましたね。これは業績が良いからということでしょうか?理由はわかりませんが、 千葉スバルにはこれからも頑張ってもらいたいです!もちろん他県スバルも頑張って下さい!👍👍👍
スバル直営ディーラーが、東北、北信越、東京、東海、近畿、中四国、九州の7販社に統合(社名は仮称)だそうですね お世話になっている兵庫スバルも近畿スバルかスバル近畿などとなりそうですが、まだ発表ないが店舗もいくつか統合されるのかが気になります。 現在でも点検入庫最低1ヶ月先ですから、ユーザーとしてサー