ミュートした投稿です。
面白い品ですね 風洞実験と言えばアルシオーネの風洞実験の光景が思い浮かびます 確か、栃木県の航空部門の風洞実験室を使って検討していったとか 是非、アルシオーネのミニカーでも試してみてほしいです 空力開発、 興味深いのは、1985年当時の著名な自動車評論家の見解が 「そんなに空力を詰めるなよって言い
風洞実験の装置(1/64のミニカー用) FUN-TECH-LABというメーカーが作っているモデルカー用の風洞実験の装置で色々なクルマを試してみました。(使ったモデルカーはトミカです。) スバル360の頃に風洞実験などはおそらくやっていないのに、ちゃんとエンジンの部分に風が入っているのに驚きました。
コメントありがとうございます!マグネットのミニカーですよね!私も欲しいとは思ってましたが中々手に入らないです。
コメントありがとうございます!逆を言えばぶつかるミニカーですね(笑)他のフォレスターのミニカーとも並べたいと思います!
フォレスターのぶつかる💥ミニカーですね(笑) 私もいただきました😊
フォレスターのミニカー
フォレスターのミニカー フォレスターのミニカーを入手することが出来ました!ぶつからないミニカーも良いですが転がして遊べるミニカーも良いと思います!
歴代の愛車達
歴代の愛車達 現在の愛車XVの1/43ミニカーはどこ探しても見つかりません昔、買っておけば良かった😭
こきちゃんさん はじめまして😊 ありがとうございます。 ブルーのレボーグSTIスポーツ、カッコいいですね🎵 白のアウトバックのミニカー、大切に飾られてますね😃 愛車とのお出掛け写真撮れましたら投稿します😊 これからよろしくお願いします🙇
はじめまして♪スバル車乗り継いで現在レヴォーグSTIスポーツに乗っています。よろしくお願いします。 アウトバックご納車おめでとう御座います🎉 愛車とのお出かけ投稿楽しみにしております。 当方はアウトバックはミニカーで所有しております。
無事にフォレスターのすべてを買うことが出来ました。SKフォレスターの後期やXVのGT型の中古車確認もしてます。 プレゼント企画でミニカーが6名様に当たるみたいです!私は試乗出来なかったので当たれば良いなと思います。